こんにちは 実は先程、Googleのほうからこのようなメールがとどき自分のほうがあまり深く考えずに企業様のロゴをアカウントの画像として使ってしまっており 企業様のほうから商標権の侵害とやらでチャンネルが削除されてしまいました またそのメールが来た後にあわてて該当の指摘された画像のほうをアカウントから削除できたので削除したのですが まだ、商標権やYouTubeの規約関連の事がよく分からず質問させていただきます 聞きたいこととしては 1.もうこのチャンネルは垢バンなかんじでアカウントもチャンネルも駄目な感じでしょうか この異議申し立てに画像を削除したことや深く考えずに使用してしまったことを書いて送れば復活させてもらえるでしょうか 2.メールに書いてあるチャンネル削除と他のチャンネルにアクセスできないとしか分からないのですがこれだとアカウントもBANなかんじでまた今後はAndroidのスマホを持つことができないかんじになるのでしょうか もうiPhoneに変えるしかないでしょうか 3.その企業様に謝罪のお電話またはメールをしたほうがよいかんじでしょう それともなにもしないほうがよろしいでしょうか こういった場合はどうすればよろしいでしょうか また自分が悪いのでチャンネルもYouTube自体も諦めてはいるのですがGoogleアカウント自体がどうなるのかがこのメールではよくわからずに気になっております チャンネルBANの指摘が企業様のロゴを自分のアカウントの画像にしてしまっていたものですから 自分は商標権やYouTubeの規約関連の事がよく分からず安易な気持ちにてYouTubeを使っていましたのでよく分からず詳しい方、お教えいただけるとありがたいです よろしくお願い致します