Twitterでお取引してると思う事があります… レア度がある品物を交換する時(例えばくじとかでA、B、C、D等がある時)、例えばAとDを交換する場合、よくAが1に対してDを多めに付けたりしないとダメな募集を見ると、何か「うーん」ってなっちゃいます… くじは同じ値段なわけだから賞違いでも1:1でいいと思っちゃうんですよね… あと、レートが高いやつとかも… 確かにAがアクリルでDがカードとかだと、全然違うのはわかるんですけど… でも「なんだかなー」と思ってしまいます… お取引される皆さんはやっぱり賞違いは気になりますか?
X(旧Twitter) | 取引相手とのトラブル・35閲覧・50