回答受付終了まであと6日

中学生です‼️歳が近いにじさんじ好きの方々と仲良くなりたくてTwitterで繋がりタグを投稿しようと思ってまずは#にじさんじ好きと繋がりたい で検索したのですが、 おしゃれなお姉様方しかいなくてこれじゃタグ汚しになってしまうのではと不安です;; 質問なのですが、 おしゃれなお姉様方の投稿の中に中学生がいたらどう思いますか? また、繋がりタグなどの方法以外で仲良くなれる案があったら教えて下さると嬉しいです><

X(旧Twitter)85閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(1件)

タグ汚しみたいな概念はないので投稿はお好きになさって大丈夫ですが、成人女性的には中学生と繋がろうとは思わないです。 ああいうのって話が合う人を見つけたい目的がほとんどで、10も年が違うと同じライバーさん見てても感想が違ったりします。グッズやチケットに対する値段感も違うでしょうし、親のお金で推し活してると考えると話題振りにくいです。 あとはまあ、万が一何かあった時罰せられるのは成人側ですしね。 防犯的な面からもおすすめはできません。あなたが見ているおしゃれなお姉様が本物かどうかわからないからです。 拾い画で若い子釣って数ヶ月同性のフリして交流して、リアルで会ってみようという話に持っていくのはネットで古くから使われている手口です。 未成年のうちはネットではなくリア友探す方向のほうがいいんじゃないでしょうか。偏差値高めの高校行くと割とオタク多いので見つけられるかもしれませんよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう