大っ嫌いな人間!!! 顔も見たくないほど嫌い。そんな人が会社や学校にいたら、どんな態度をとりますか? 相手もなぜ嫌われてるかわかってる… 同じ職場なのでたまに会うのですが、それが苦痛になってきました(T_T)
職場の悩み・29,378閲覧
7人が共感しています
職場の悩み・29,378閲覧
7人が共感しています
このベストアンサーは投票で選ばれました
ID非表示さん
2011/6/22 1:00
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
少し考え方を変えてみましょう。 自分の態度が相手に影響してるとしたら、あなたが嫌な態度を取ると向こうは『あの人は嫌な人だな・・』と思い今のあなたと同じ事を思うのです。 あなたはこの質問で『自分だけ被害者』という考えでいます、そして『悪いのは相手』という考えでいます、それは正しいでしょうか? あなたは相手にどういう態度をしていますか?いつも笑顔で明るく挨拶をしてなんでも相談に乗ったり話したりしていますか? していませんよね? あなたは恐らく挨拶はするけれども『この人嫌い、ムカつく、顔も見たくない』というのが顔や態度に出ていて相手に伝わっています、だから相手も『この人嫌な感じ・・・』と思いそういう態度を取るのです、悪循環なんです。 徹底的にあなたの態度を変えなければどこの職場や学校に行っても同じ人が現れます。 どこにでもいるのです。 なぜなら相手は鏡みたいなもので『あなたの心を映し出しているのです』。 どこに行ってもそれは付きまといます、考え方を変えましょう。 相手を尊重し自分も尊重し相手の身になって考えれば良いのです。 でも確かにそれでも分かってくれない相手もいます。 そういう時は簡単。 『相手は他人であり自分には何の影響もない・・』そう考えて気持ちをとりみださないことです。 自分はあのような人になるまいと思いましょう。 苦痛ってことはあなたは『相手に操られているのです』 自分の心は自分でコントロールしましょう。
職場であれば出社時と退社時の挨拶くらいは 社会人としてしておくべきですね。 あと、勤務中の業務に関わること以外は話さないように してますね。 どんなに嫌いであっても同じ場所で毎日顔を合わせることに なるわけですし、仕事を進める上では無視するわけにはいきません。
社会人の基本、挨拶だけはしましょう。 相手に聞こえないくらい小さな声でも会釈さえキチンとすれば可。 もし、こちらが挨拶してるのに相手が無視するようであれば 目を合わさず会釈だけしましょう。 誰が見てるかわかりませんからね。
ID非表示さん
2011/6/22 0:07
徹底的に無視してください。 だって嫌いなんですから、仕方ありませんよ。 無理して相手しても疲れるだけです。 私は嫌いな人物はとことん無視しますね
職場の悩み
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください