回答(6件)

就職失敗と言っちゃうと引け目感じちゃうけど、本来現場作業員こそ知識や知恵のある奴がなるべき。 そういう私も院卒で作業員+αだが自ら希望してその職についてる。 情けないと言われたことは無く、仕事ぶりから流石に院卒やね~と言わせてる。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

頭いい人ほど職人的な生き方の方が向いていると思いますよ。

大学院を卒業しても、何も研究の仕事につく必要はない。 現場労働の方がよほど手に職がつくし、何より様々なバックグラウンドを持った方々との一緒に仕事できるのは価値がある。 大学院卒は経歴は輝かしいですが人数的にも5万といますよ! それより経歴より、経験!! ずっとは難しいかもしれませんが、 3年ぐらい頑張ってみませんか? 大学院卒業の知識を生かした。何か新しい道が見えてくるはずです。人生に幸あれ!

人生無駄な事は何一つなし 働いてくれてるだけでありがたや