授業で当てられると咄嗟に答えられずみんなの前で怒られます。 とある授業で私ばかり当てられます。 クラスを半分にして行う授業なので、無差別に生徒全員を当ていくような先生が居るんです。 と言っても、当て方にかなり偏りがあって1時間に1回も当たらないも人も居れば、5回当てられる人も出てきます。 二学期からその先生になって、既に4回授業を受けましたが、私は毎回5回以上当たるのに、他の子は1〜2回しか当てられません。 間違えたらどうしようって考えちゃって、喉が閉まって声が咄嗟に出なくなります。頭が真っ白になって何を聞かれてるかも分からなくなる時があります。 答えが分かる問題に限って当てられません。 当てられて間違えて、「違いますけど」って言われるのが怖くて、その1時間は心臓バクバクで授業の内容をなんも覚えてません。一学期の先生の時は授業できちんと理解して、家帰ってノート見なくても何習ったかとか思い出せたのに今は何も思い出せません。 手が震えるせいでノートが真っ白です。 私が間違えるから、授業の20分くらいは私と先生のマンツーマン授業になります。 私のせいで授業を止めるのが本当に申し訳無いです。 数学で例えるなら、とっくの昔に周りの子が答え出し終えているのに、私が間違えるせいで途中式を1個1個書いて確認して、最後に「〇〇さんこれで分かった?」と聞いてくる感じです。 私が当てられて言葉に詰まると他の子の時は結構待ってくれるのに、私の場合は言葉に詰まった瞬間「周りの子助けてあげてー」って言われます。 晒し上げされてる気がして本当に辛いです。 予習もしていますが、ノート開くと授業を思い出して涙が出てくるのであまり頭に入りません。 授業で当てられた時に緊張しない方法と、みんなの前で頭が悪すぎて呆れられた時の気持ちの切り替え方を教えてくれませんか。