至急 就活や企業などについて質問です。 マイナビの内定者数とか定着率とかは正確なものなんでしょうか?? 様々な会社を見ているのですが、定着率ずっと100%のところなどもあって、少し怪しく思えてしまいました。 いちいちマイナビもチェックできないと思うので嘘ついてる会社もありますよね? やっぱり定着率が悪いと応募する人も少なくなってしまうと思うので… あと様々な企業に落ちてきた私がたまに内々定をもらうとみんな受かるのかなとか不安になります。私が受かった中小企業は毎年大体7人とかだったのですが、大体の学生に内々定出して蹴られてるって可能性もありますよね 人事の方など、よく分かる方どういう仕組みになっているのか教えていただきたいです。