• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと7日

徳 芽依

徳 芽依さん

2025/10/12 11:33

00回答

GUで働かれてる方、どれくらいの期間で仕事に慣れましたか?

職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・1閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

スシローで働いてるんですが、茶碗蒸し運ぶの暑すぎません?毎回指火傷してるんですけど

3
10/12 20:31

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 質問です。焼肉屋でバイトをしているのですがお風呂に入っても自分の髪から匂いがしている気がします。入念に2回洗っても匂いがしている気がして落ち着きません。どうしたら良いのでしょうか?

    0
    10/5 22:18
  • 今夏あたりから、自分のいきつけのスーパー、ドラッグストア、コンビニが女の子ばかりになりました、気をきかせてるのですか? 前から レジとか店員との接触も可愛目の子としかしません、なので、別のドラッグストアでは怪しいと思われてたそうです、 レジとか主婦みたいのオバサンや男のレジは空いてても一切並ばないとかで、 でもいきつけのスーパー、ドラッグストアは知ってるから怪しまれません。 前は自分のいく時間も主婦みたいのもいたり、男がいたりもありましたが、最近はほぼ見なくなりました。 イオンに関してはオバサンや主婦などの削減しセルフレジ増設、有人レジは可愛目の子での要望して、春あたりに有人レジを1つに減らしレジやサービスカウンターのオバサンらを2.3人削減しました。 他の大手スーパーも前はオバサンと若い女の子半々でしたが、ほとんど若い子になりました、マツキヨとかガールズバーという感じになり いきつけのファミマやミニストップも夕方以降は女の子だけになりました。 グーグルレビューとかにはオバサンや野郎には少しでも不快な対応されたら大げさに煽り批判してましたが、可愛い子なら態度悪くても気になりません。

    0
    10/5 22:47
  • 働いている仲間で 僕がどこへ行ってやりに行くからと 行動について報告しとかないと どこに行ったかわからないので報告するのですが、 はいはいわかったって、態度悪い人がいます 態度悪い人に対してどのように接すればいいんですかねー? その人は仕事も考えてからやろうとするし 早くやって欲しいのに、考えてからなので 遅いんですよ 僕とその人と、もう1人の人を合わせて3人で建設業の仕事で活動しています 仕事の内容的には、多能工、雑工ですね 搬入(トラックから来たものをおろしたり),資材移動,天台移動の手伝い,ゴミ捨て,掃除など 態度悪い人は、無視してもいいですかね?また次何すればいいかも、わからないときは、 何も言わないでおけばいいですかねー 僕がだいたい次何をやればいいか聞き出したりはするので やることはやってますし でもその人も もう1人も休憩長くとったりしていてサボりがちでもありますね、、 僕は休憩ほとんど取らずにやっているので 不規則に来る搬入にも対応できてます!

    0
    10/5 23:03
  • 最近仕事が忙しく朝の7時から夜の21時すぎや朝の9時から夜の21時過ぎまで働くことが多くなりました。休憩は1時間、たまに取れない時もあります。休みは7から9日間で最近は6連勤一回休みが続いてます。 仕事自体は楽しくやっていますし、給料も悪くはありません。仕事モードのスイッチが入ると眠気やだるさはないのですが家に帰った瞬間何もやる気が起きなくて休日も何もやる気が起きません。 親と二人暮らしなのですが親も仕事が忙しく家が悲惨な状態です。 疲れて家に帰っても家が汚く2人してリビングの床で寝るのが現状です。 これは自分の気持ち次第なのでしょうか? どうにかしたい気持ちはあるのですが毎日仕事行くので精一杯です。 こういった場合何から始めるべきなのでしょうか? 仕事は特に嫌ではないのにたまに今の責任感から抜け出したくなったり、逃げ出したい時や 朝も行きたくないなと思いギリギリまで寝て出勤ギリギリになってしまったりすることも多々あります。 出勤する時退勤する時も今自分が事故に遭えば 仕事行けなくなるのではと考えたりもします。 ストレスで蕁麻疹とか倒れるとか熱が出るとかそういうので何かあらわれれば良いのですが 見事に丈夫で涙が出てくることはあってもそれ以外は無事です。 こういうのは少し軽い鬱状態に入るのでしょうか?

    0
    10/5 23:08
  • 私の職場は2通りの契約があり、長時間勤務の乙契約と短時間契約の甲契約があります。 乙は甲よりボーナスがかなり良いのですが、乙の契約者が腰が痛いからレジはしない、お客様からの電話対応はしない、在庫を調べるなどのパソコンはできないと言ってその業務をしません。その分ボーナスが安い私に負担がきてます。仕事は好きなのですが、何故私がその人の分やらされてるんだろうかと思うとやりきれない気持ちで、辞めようかなと考えます。何故人に迷惑かけてる人って平気なんでしょうか?ボーナスが同じならまだ我慢できるんですが。皆さんならどうされますか?

    0
    10/6 0:02
  • 入社1年半で辞める新卒は何%でしょうか?

    0
    10/6 0:14
  • 富士理想工業の中卒16歳社宅使用で手取りいくらほどなのか教えていただきたいです。

    0
    10/6 1:02
  • 普通の背広会社員が大玉数珠ブレスレットつけてるの普通ですか? 資本金一億円の企業の社員が九州生まれの私の子供の時からのトラウマ 指がない人や指があっても金のバックルベルトのチンピラやヤクザがしていた。いろんな石とかその他もろもろの数珠ブレスレットつけてるの今普通ですか? 心が女性とかでなく強面、50代で声大きい見せるように腕組みまでしてくるんですが。 それも省庁が動かす企業の下請けです。 これも多様性の社会を受け入れると言うことですか?

    0
    10/6 1:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 好きだった店長が異動してしまいました。好きと言っても異性的な意味ではないです。尊敬していて沢山お世話になったので本当に寂しいです。 チェーン店なのでもう戻ってくることはないのは分かってますが戻ってきて欲しいって思うぐらい寂しいです。その店長は2年ぐらい店舗にいて私はそのうちの半年ほど一緒に働きました。初バイトだったので右も左も分からない私に優しく色々と教えてくださりました。異動を聞いてからずっと嫌で思い出すだけでも泣きそうです。こんなんなので新しい店長ともうまくやって行けるか不安です。皆さんはこういった経験ありますか?本当にしんどくてこれからどんな気持ちでアルバイト先に向かえばいいか分かりません。

    0
    10/6 1:54
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • ホテルの飲食業に着いている方にお聞きしたい事があります。 私は今専門に通っている学生で、学校の縁もありホテルでアルバイトさせて頂いております。 しかし、私の要領の悪さや人が合わなくて社員の方から害児などと呼ばれていることを今日知りました。 (前々から言ってるだろうなとは思っていましたが、今日は話しているのも聞こえたので) 正直、私もかなり要領悪くて信頼を失って閉まっている自覚はあります。 もしかしたらこの仕事に就くのは向いてないのかななんて思ってたりもします。 どんなに頑張っても上手くいかずどんどん信頼を失っていくばかりで苦しいです。 周りは転職の話や新卒の子の悪口で盛り上がってるのを見て将来が本当に怖いです。 上手い文章じゃなくてごめんなさい。 もし働いている方、いた方いましたら、当時の調理場の様子などしってふかたいました教えてください。 将来を決める最終材料がほしいです。

    0
    10/6 2:12
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100

料理、食材

冷凍弁当の解凍方法について お弁当を1週間分作り、冷凍しています。 職場には冷蔵庫も電子レンジもあります。 ①夜冷凍庫から冷蔵庫に移し、会社に着いたら冷蔵庫に入れて食べるときにレンジでチン ②嘲笑う冷凍庫から取り出し、会社に着いたら冷蔵庫に入れて食べるときにチン これはどちらの方がいいのでしょうか? 会社では共用の電子レンジなのであまり長く使いすぎると周りの方にも迷惑をかけてしまいます。 ①でも平気なのでしょうか?

1
10/5 23:01

職場の悩み

トヨタ自動車九州を期間工から正社員になるにあたって教えて頂きたいのです!ちなみに僕は高卒です。 彼女と二人暮しをしたいのですが、期間工からできますか?それともできるけどきついですか? 社員になれれば1年目からできますでしょうか?きついでしょうか? 期間工と正社員1年目の給料を聞きたいです!お願いします!

1
10/12 21:14

職場の悩み

まだ転職してから半年も経っていませんが、仕事を辞めたいと思っています。(長文になります。) 現職では主に接客の仕事をしています。 初めての扶養内でのパートアルバイト雇用で正社員しか経験が無く、接客の仕事も初めてです。 現職を選んだ理由としては、通いやすく買い物をした際にとても丁寧で雰囲気が良さそうで接客業は初めてなのでやってみたいと思い選びました。 お店はコンビニのようなFC形態で家族経営のようです。 その為なのかはわかりませんが、基本的な労働契約書類なども初日では無く1ヶ月後に署名しましたが雇用契約書の控えは頂けない等、疑念はありましたが継続していました。 今までの経験上、人より覚えるのは時間がかかり、細かくメモを取り、まとめる等が必要でまた実際に場数を踏まなければ完全には覚えきれません。(しっかり細かいところも覚えたいタイプ) ただ、半年〜1年程度で完壁に覚え、慣れる自身はあります。(実際前職でもそうでした。) しかし、現職ではメモも満足に取らせて貰えず、覚えが悪いせいか上司の態度が冷たく萎縮してしまい聞きたくても聞けずより覚えにくくなっていると感じます。 パートの先輩は優しく丁寧に教えてくれるのですが、上司が監視?しているため聞にくいのと「前にも教えたよね?教わってない?メモ取って無いの?」等と言い、実際には教わっていないものや「難しいからまだ見ておいて」と指示があったので細かく教わっていないものが多々あります。(先輩も慣れているのか早くて全然わかりません。) 正直、このような言動をされると教わっていなくても「教わってない」、教えて欲しいとお願いしても上記のように言われるのだと思うと怖くて聞けません。 しっかりマネジメントを勉強した訳ではありませんが以前は教育担当をしていたため、上記のような対応はNG行動だと考えています。 その他にも挨拶したのに返さない、自分からはしない、人によって態度や声のトーンが違う、感情的に怒る等…今まで自分が実行してきた教育方針とはあまりにも相違点があり、正反対の考え方の上司なのだなと感じます。 長々と愚痴のような内容になってしまいましたが、精神的に限界寸前なので精神疾患を再発(以前適応障害を発症)する前に行動に起こさなければならないかもしれないと考えています。 回答者様だったらどうされますか?また、どのような職業であれば向いていると思いますか? 同じように精神疾患を患った方の経験談等もお聞きしたいです。

5
10/10 23:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

24歳社会人3年目です。最近転職して2週間になります。上司との人間関係がうまくいかずとても辛いです。転職したのを後悔しています。 辞めるのなら早く辞めたいと思っておりますが、これで辞めたら逃げ癖がつき次の職場でも人間関係がうまくいかない事なんてざらにありますよね。 営業をやっておりますが、営業向いてないのかなと思ったりしています。 一度正社員を離れて、アルバイトなどし自分に合った職をもう一度考え直したいと思っていますが、アルバイトをしてしまうと正社員に戻りにくいとも聞くので、どうしたらいいかわかりません。 同じご経験をされた方、アドバイスお願いします。

3
10/12 21:02

職場の悩み

23歳女です。 ずっとフリーターをしてて、明後日からホテル清掃の正社員を目指してバイトを始めるのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

3
10/12 22:22

職場の悩み

計算高い陰褒めがバレないためには。陰褒めは、直接褒めるよりも効果があると言われています。信憑性が高いとも。計算づくで活用する際に、気を付けるべき点はありますか?

1
10/12 23:10

恋愛相談、人間関係の悩み

会社のお客様が股間を触りながら私をガン見してニヤニヤしながら近づいてきて話しかけてきました。その場は冷静に対応しましたが終わった後涙が出てきてすごく怖い気持ちになりました。 その話を彼氏にしたところ、股間触ってたのよく見てたもんだ笑 と言われました。 寄り添って心配して欲しかったという私の勝手な期待がありました。 怖かったこと本人しか分からないから軽く扱ってほしくなかったと伝えたら逆ギレされました。 私が悪かったのでしょうか、、。

1
10/12 23:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

ラーメン屋のバイトについて質問です。 ラーメン屋でバイトを始めたのですが、滑らない運動靴と言われました。油や水でかなり滑ります。バスケットシューズなどの室内用の靴じゃ滑りますか? もし滑るのであればどう言うのがいいか教えてほしいです!

1
10/12 23:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

幼児教育、幼稚園、保育園

幼稚園教諭を今年度で退職することに決めました。 本当に辞めてしまっていいのかなとずっとモヤモヤしています。 新卒で入った園で勤めて今年で3年目になります。 2年目から担任を持ち、あまりの仕事量と責任に耐えきれずあと1年勤めて辞めると昨年から決めていました。 普段10時間以上休憩なしで働いて、休日や退勤後にも仕事をしています。休日や退勤後の仕事は、主に調べたり考えたりすることです。(音楽会で歌う歌、合奏に使う楽器、その担当、構成、劇で取り上げるお話、劇の内容、ピアノなど) 限られた勤務時間に何かを調べたり考えたりする時間は取れないので、家ですることになります。 クラスのことは全て担任の責任なので誰にも教えてもらえず、1人で考えます。 昨年度、毎日頭を抱えて退勤後も休日も、何時間も調べものをしていろいろな音楽を聞いたり、図書館にも何度も通ったりして、それでもどうすれば良いのかわからず毎日泣いていました。泣いてもどうにもならないからとにかくやるしかありませんでした。ストレスで脱毛症にもなったし蕁麻疹もでました。 わけもわからないまま必死に考えて進めても、本番1週間前にボロカスに言われて全てやり直しになることもたくさんありました。 そういったことに耐えかねて辞めることを決意しました。 私が昨年辞めると決めた原因である音楽会と劇は、まだ練習が始まっていないこともあり、今年度は今のところ楽しく働いています。 そのため、本当に辞めてしまっていいのかと迷いが生まれています。 子どもと過ごす時間が本当に幸せで、子どもが登園してきて保育が終わるまでの時間は、幼稚園で1人担任なこともあり気楽でただただ楽しく過ごしています。 昨年も今年も、いい雰囲気のクラスだねと言われるくらいおこがましいですがクラス運営もうまくいっています。 今が楽しいだけで、今後行事の練習が始まるとまた同じ目に遭うのも分かっています。 ですが、どれだけしんどくても楽しいのは事実で、辛さから逃げると幸せも全て無くしてしまうんだなぁと悲しい気持ちになります。 同じように悩んでいらっしゃる方や、幼稚園教諭、保育士を辞められた方のご意見をお聞かせいただきたいです。

1
10/12 20:28

退職

8月に転職をしました。 恥ずかしい話ですが会社の雰囲気が合わず、従業員と揉めてしまい今月末で退職をしたいと連休明けに伝えようと思います。 私が入ってから数ヶ月で人間関係で揉めて3ヶ月で辞めたスタッフと突然、休職したスタッフがいるので、人手不足ではありますし、私が辞めると立て続けに抜けることになります。 本当は来月のシフトも決まってしまってるので せめて来月末までいようか迷っていましたが、 連休中に色々考え、続けるのはやはり難しいなと思いました。 そこで雇用通知書を確認したところ 契約解除の申立は一か月前に伝えてくださいと書いてあります。 労働基準法では2週間前に伝えれば良いと知人から聞いたのですが、可能でしょうか? 自分でも甘いとは思っておりますし、 次の仕事が見つかるまで辞めない方がいいのもわかっています。 しかし来月辞めるのも今月辞めるのも一緒な気がしてしまい、決意しました。 あとは2週間前に伝えて退職ができるのかどうか教えていただきたいです。

0
10/12 23:08

職場の悩み

ヘアアレンジやメイクが好きで、本当はバイトの時にもやりたいけど、みんなすっぴんに1つ結びとかなので私もそうしてました。 でも、店長に聞いたらOKとの事だったので明日からやっていこうと思ってるのですが、急にヘアアレンジしてメイクしてたら変に思われると思いますか? あと、バイトにそう言う格好してら変ですか?

1
10/12 22:59

職場の悩み

職場の先輩に話したら、真剣に「そんなもの、私が知らないのにあるわけがない。」と言って否定されたことがあります。 否定されても、実際に私は利用していたのですから、単に、先輩が知らないだけのことなのですが・・・。知っている人は殆ど居ないのか、私だけが利用しているようでした。しかし、使っていけない場所ではなく、実際に看板もつけられていました。 この話をした翌日は、たまたま先輩の公休日でした。休み明けに顔を合わせた先輩は私に、「あなたが言う所に、確かにあなたが言うものがあった。」とだけ言い、「知らなかった。ごめんね。」という言葉はありませんでした。 「自分が知らないのにある訳ない。」と言い切り、それが間違っていたことに気づいても尚、謝らないのは、どういう神経をしているのでしょうか?

1
10/9 22:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

10月から最低賃金改定の為バイトの時給が上がります。私は正社員なのですが、時給換算した場合それを下回ります。(地域最低賃金よりは上です。) これはよくある事ですか? 昇給年1回だと、10月から上がる事はまずないですよね?

3
10/12 23:05

職場の悩み

仕事に3分遅刻しました。遅刻厳禁の会社なので普段は1時間前に出社しているのですが、電車が大幅に遅延してしまいタクシー使いましたが間に合いませんでした。 遅刻のペナルティが非常に厳しくて今年は給料100%減給です。一年タダ働きなので働いても給料が出ず、4月から9月までの給料も返還する必要があります。即退職しようとしていますが、辞める場合も4月から9月までの給料を返還と、10月から3月までの損害賠償をしなくてはいけないです。でもお金はありません。どうしたら良いのでしょうか?

5
10/7 13:26

職場の悩み

来月から転職先の会社で働きはじめます 前の会社では暴言・仲間はずれをされ、体調不良が続き退職しました 来月から、半年ぶりの労働です 不安で不安で仕方がありません 親には「馴染む努力をしろ」と言われていて、 それはそうだと思っていますがプレッシャーで、今も胃痛がします 仕事は好きです 私のような、経験をした方いますか? どうやって、入社を乗り切りましたか? なんでもよいので、アドバイスをください。

2
10/12 22:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

恋愛相談、人間関係の悩み

職場で女性が男性とタメ口で2人きりの時しか色々な話や楽しそうな話をしないのはなぜなんでしょうか? 周りに人がいるとその人に話しかけその男性には挨拶とちょっとした話で時より敬語になります。

3
10/12 22:57

学校の悩み

至急!! 中2です。 担任の先生が今にも倒れそうで、すごく疲れてそうです。 夜遅くまで残っている、など他の先生が言っていたり、一点を見つめてボーッとする時間が長すぎるし、笑顔が減ってる気がするし、職員室で寝てしまっていたり… どうしたら先生の負担減らせますか!! 先生最近元気ない…??みたいに声かけたら余計プレッシャーで、生徒からそんなふうにおもわれたんだ、隠さなきゃ、がんばらなきゃ、、 みたいに思っちゃいますかね?!?! 助けてください!!

3
10/12 22:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

バイト先にいる一個上の男の人とよく最後の店閉めまで2人でするのですが何も喋らなくて気まずいです…… もう自分は入って半年にもなります。 たまに自分から話しかけたことがあるのですが 一言.二言言って終わります。 他の同僚の男性が先に上がる時追いかけて奥で「帰らないで気まずいw戻りたくねえw」と話しています本当に気まずいです。

1
10/10 0:20

職場の悩み

はじめまして、大学1年の女です。 6月の半ばに始めたショッピングモールのテナント飲食店にバイトとして勤めています。 そのバイトのメンバーの中に1つ年上の女の先輩(以下、A先輩)の私への当たりが他の人よりもキツく精神的に参っています。 内容的には全て仕事に関する事なのですが何というか物言いが私の時だけキツく、A先輩が他のバイトの人と喋る(業務連絡、雑談含め)時は優しいんです。 今日も運悪くシフトが被ってしまったのですが、やはり態度が冷たかったし、私がA先輩と喋る時はずっとすみませんと言ってた様な気もします。 学校が勤務地から遠距離にある、A先輩と同じ日にシフトに入りたくない、他バイトのシフトもある、という理由から週一しか入れないし動きもとろく、要領も悪い。 多分、A先輩はそんな私が嫌いなんでしょう。(私の顔が嫌いという可能性も有り得ますが) それは私自身A先輩とシフトが被らない間、努力しました。店長にも注意される事も減りました。 しかし、A先輩にはずっと注意されます。 今日初めて知ったのですが配膳をお願いする時も私の声質上、私がどれだけ大声を出してもA先輩は聞こえないそうです。(今日はこの事で料理を放置するなとベテランに怒られました。この時A先輩は同年代のキッチンの人と1m離れた所で雑談していました。ベテランの方はとても優しく良い人です) A先輩は私の事が嫌い、私もA先輩が嫌い、と割り切ろうとしましたが耐えられません。 被害妄想なのでしょうが、A先輩がたまに私に優しく喋りかけてくれても呆れられている、怒られていると思ってしまいます。A先輩も忙しいのは分かっています。 でももう無理なんです。 長くなりましたが、ここで相談です。 まだ半年も経ってない週一勤務の新人がA先輩とシフトを被らないようにしてくれと店長に相談する際、A先輩と同じシフトが精神的にキツく、業務に支障をきたしているので被らないようにしてください、という感じで大丈夫でしょうか? それか辞めて、他のバイトで心機一転すべきですかね。 向いてないなと思う時が何度もあるし、辞めれない理由がモール内のミスド商品が従業員特典で全品割引になるという事や同じ学科の先輩も働いているので情報を貰うため、A先輩を除いた他の方々は皆良い人だから、といった感じです。 ご回答よろしくお願いいたします。 稚拙長文、失礼しました。

1
10/12 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

転職しようか迷っています。 私は1つの会社から4つのグループに別れ全国経営している食に携わる仕事をしている22歳です。 私の職場では私とあと2人以外はみんな40~60のおばさんばかりの職場です。 私はこの職場で「店舗責任者代行」という役職を貰いみんなにその日その日で指示を出したり 状況次第では最終判断を任せられております。 本題です。 私が辞めたいと思った理由は約半年以上前に 1人のおばさんが食材を素手で触ったりしているのを見て最初は軽い注意をしていましたが、 注意した日の1週間後に異物混入でトラブルが ありました。幸い大事には至っておらず店長からの謝罪と返金対応で済みました。その日から私からも注意を呼びかけ作業を行っていましたが、そのおばさんだけは何度注意しても素手で食材を触り私は何度も注意してさすがに呆れて強く言ってしまいました。そのおばさんは周りから仲良くしているようでしたがその月で退職しました。その日以降から周りは私がパワハラをして辞めたと情報が回り、今では少し力が 入ってしまい大きな音を出してしまうと 「怒っている」と勘違いされたり、体調があまり良くなく一人で黙々と作業をしていると「雰囲気が冷たい、無視された」など言いがかりをつけられ働きずらい状況にあります。 辞めたくない理由と致しましては、 店長やエリア長、ブロック長からも仕事の面で大きく評価をして頂きており、昇給昇進も見えており、この仕事内容等が私にあっていると 思っているからです。この食に関する仕事だけだと沢山あるのですが今の店長やエリア長とはアルバイトの頃から色々よくしてもらって いますので辞めるというのはあまりしたくないと思っておりますが、もう無理だ。となって いないし頑張りたいという気持ちが残っているので迷っています。 長々となりましたがご相談になります。 転勤や店舗の移動はできないとお考え下さい。

3
10/10 13:07

職場の悩み

40代50代で平社員や係長クラスの人は、それまで努力をあまりしてこなかった人が多いんですかね? 特に男性ね。女性はあまり一つの会社でって、人は少ない(結婚やら出産やら非正規勤務になることも多いでしょうし)だろうから、それを当てはめるのはちょっと違うと思うので。

5
10/12 22:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

現役看護師の方に質問します。 私は20代前半で今は工場で勤めていて もう少しで2年になります。 学生のときは看護師や助産師になりたい夢が ありとちゅうであきらめてしまい 最近になって人を助ける仕事のほうが 向いてるのかな?と思うようになり 一度あきらめた夢を挑戦してみたいと思い オープンキャンパスに参加しました。 今は半年以上、職場の人間関係で悩んでいて 1人の例の女性がおかしい人で態度に出して きたりでその人と同期の人に話したりしましたが 女のひがみがある的なことを言われました。 今年の9月に例の人は部署異動されましたが 2日後に元の作業場に戻ってきて上の人に 聞いたら本人は部署異動されたところのふんいき が嫌で合わなかったって言ってたしストレスに なると思ったから元の作業場に戻したと言われて その人の態度は悪化して私もその人も派遣で 働いていて私の派遣のほうに相談したり会社の 上の人に相談してきました。 元に戻してもこっちがストレスがたまると 言って派遣の人は私の味方になって動いてくれて ますが会社の上の人はめんどくさがってる感じ がします。 看護師の踏み台だと思って頑張ってましたが 仕事に行くのと朝起きるのが憂鬱になってきました。 友達からは辞めた方が身のためだよと言われてます。 高校のときの進路の先生に電話でこのことは何回か 相談して今日久しぶりに電話で相談したら なんで看護師にこだわる話聞くと限界こえてるし 心療内科に行ったほうがいい看護師は人間関係とか 大変な世界だし看護師になりたい気持ちはあると 思うけど向いてる向いてないとかではなくて 看護師はやめたほうがいいんじゃない?それで 辛くなってるのもあるんじゃない?と言われました。 私は前向きになるように相談したつもりが先生は 心配して言ってくれてるのはわかりますがそれ 言われてびっくりしました。 看護師のお仕事してる方、回答お願いします。

4
10/12 22:06

職場の悩み

至急 答えていただきたいです。 本日 祖母の猫が亡くなってしまって 明日火葬となるんですが、バイトが入っていました。そのため バイトをずらそうと店長に言ったところ 代わりを探して とのことです。 バイトの代わりは 探したんですが 検討もつかず時間が迫ってきています。 もちろん 代わりを探すというのは義務ではないため 探さなくていいのは分かっているんですが できる限り穏便にしたいのです。 私が生まれる頃からそうの家にいた猫で小さい頃から とても愛着の湧いていた猫 なんです。なので 絶対 葬式に行ってあげたいんです。 私はどうすればいいでしょうか。 例文 など書いていただけたら幸いです。

2
10/12 22:55

職場の悩み

社会人です、これはセクハラになりますよね? また、今後どのように対応したらよいでしょうか。 社会人になって2年目女です。ほぼ同じタイミングで入社した男性(同期ではあるけど年は40個くらい上)に、仕事後にめちゃくちゃ飲みに誘われます。(サシ飲みです) その人は、同期ですが仕事の経験が豊富で、自分が仕事がまだできない部分も多いため、職場では頼れるし、他の同僚からもとても信頼されています。自分が困っていたら助けてくれます。苦手な上司に問い詰められていたら、助け舟を出してくれるなど...。 職場ではありがたい存在ですが、飲みにもう行きたくありません。最初は仕事の愚痴を聞いてくれたり励ましてくれたりと、とても嬉しかったのですが、飲みに誘う頻度が週1はあり、多いです。 元々断るのが苦手な性格ということもありますが、断れない自分が悪いと思っていますが、1年目も、2年目も飲みに誘われたら、内心嫌だけど付き合っていました。 2年目になってからの飲みでは、ノリツッコミで頭をぺしっとされたり、肩をぺしっとされたりがあります。(泣) うちの職場は人がとても少なく、その方と気まずくなると、今でも仕事は上手くいっていないのに、今以上に上手く回せなくなると思います... でも本当に、その人は仕事場ではそういう嫌なことも言ったりしたりせず、私にとっても同期で、1番気軽に話せる人でもあるのです。矛盾していますが、飲みの席でなければ、本当に良い方なのです。また、その人は、娘も何人もいて、私のことは娘みたいだと言っていたこともあり、下心はないんだと思いたいです。 その人はあと数年で退職するそうです。 それまで耐えるしかないのか... 飲みを断っても、じゃあこの日は?とか、○○日は出勤日同じで休みの前の日だからどう?、と聞かれてしまい、その日は断れても先のことを言われて、断りきれません泣 親には飲み会多いね?といわれますが、こんなこと恥ずかしくて言えなくて、職場の人達との飲み会だったと誤魔化してしまっています。 もう自分が不甲斐ないです。 仕事後はまっすぐ家に帰りたいです。お金も時間ももったいないないと思います。ボディタッチもすごく嫌です。最近は飲みの場では、その方に塩対応しているつもりですが、伝わっていないようです泣 職場の方々はその人に大変信頼を置いています。職場では、その人以外で相談しやすい人はいません... 私はこれからどうしたらいいんでしょう... 嫌なら頑張って言い訳しながら断るしかないですよね...もう本当に仕事も職場の上司との人間関係も怖くてストレスなのに、前は味方だったその人までなんだか嫌な人になってしまいました... (ちなみに、飲み代は自分の分は自分で払っています)

4
10/12 22:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

今スーパーでバイトしてる大学生です。 管理職や副チーフに、シフト通りあがらせて貰えなくて困っています。 私は週4で4時間18~22時まで働いています。しかし最近人手不足で週5で入っていて、106万?まであと15万程度になってしまっていたので、入らされた日は9時半であがるとシフトに書きました。シフトが完成し貰った時に9時半になっていることを確認し、その日9時半に帰りました。 そしたら次の日になんで9時半に帰ったのか聞かれ、シフト通りに帰っただけだと伝えましたが、管理職から次から9時半にあがらせることはできないと言われました。しかも副チーフからは曜日を増やせないかと言われ、もうギリギリだという旨を伝えましたがそれも聞いてくれず、他の曜日を休みにして貰いましたがそれでも変わらずギリギリの状態です。 このバ先はとても楽しいので辞めたくないのですが、こんなこと言われてどうしようか悩んでいます。。

1
10/10 1:08

職場の悩み

都内で通勤している方にお伺いしたいです。 当方39歳一人暮らし独身女、次の派遣先が神谷町に決まったのですが、2回乗り換えがあり通勤時間は1時間です。勤務時間は9時18時です。この条件でお弁当を作ったり、帰ってから自炊はできますでしょうか。しばらく(2ヶ月ほど)無職期間があったり、前職がほぼ在宅だったため、体力が持つか今から自信がありません…。

3
10/12 22:54

職場の悩み

何を考えているかわからないけど他の誰よりも手抜きをしないで仕事をこなしてくれる人はどういう印象ですか?

2
10/12 22:49

退職

退職代行モームリなど、退職代行サービスが一部の若手社員(大卒・高卒不問)にもニーズがあるようです。 このサービスについて実際に利用した方からの意見もお聞きしたいです。 一部では 「退職代行使うより内容証明郵便で退職届送る」 との意見がありますが、使ったところで結局は 「自分で伝えた方が安かった」 ということにもなりましたか?

3
10/12 11:38

職場の悩み

建退共の質問です。 現在建設会社で働いてます。 近々転職する予定です。次も建設業関係で働きたいと思ってるのですがその前に 建退共おろしたいのですが可能なんでしょうか。どれくらいで振り込みされるのでしょうか。 建退共振り込まれるまで建設関係の仕事できないとかあるんですかね。 詳しい方教えてもらえませんか

1
10/12 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

契約書に配置転換はないと書いてあるなら異動はできないじゃないですか? また異動するまで異動先の部署も教えなかったのも違法じゃないでしょうか?

4
10/12 22:23

職場の悩み

製菓学生です。 飲食店の経営をしてる方やパティシエの方などにお聞きしたいです。 いつかお店を開きたいと考えているのですが、もしなんかお客さんの機嫌を損ねてしまってショーケースを割られてしまったり(多分ない)内装を傷つけられたりしたらどうしますか?すぐ警察呼びますか? 経営の話ではなく変な話で申し訳ないんですが、そうなった時どうすんだろと思ったので…。

0
10/12 22:55
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

こんばんは。私は某ガソリンスタンドでアルバイトとして働いてる24歳女性です。 最近80代前半の男性客から「あんたは可愛いから食事に行きたい、何もしないから助手席に座ってくれ」と誘われました。性格的に強く断る事が出来ず適当に笑って誤魔化していましたが、ある時仕事終わりに近くのコンビニでその方が車に居て「偶然だね、今終わったの?」と声を掛けてきました。とても怖かったですが、何もしないから隣座ってと言われ断れず乗ってしまいました。その時手を繋がれたり、服の上から触られたり、腕ら辺を舐められたりして本当に嫌で気持ち悪く嘘を付いて急いで車から降りました。もう顔も見たくないしその時の恐怖があるから近くでうろついてたりしないか怖いです。 ガソリンは入れに来るので避けることは出来ないし、やり方が分からんって言われたらスタッフとして行かなきゃいけないのでとても困っています…どうしたら良いでしょうか…

4
10/12 22:36

職場の悩み

仕事で注意をされて「でも」「だって」しか言わない人ってなんなのでしょうか。 どうしても言い訳をしているようにしか聞こえません。

4
10/12 22:43

職場の悩み

38歳独身なんですが、職場の独身20代30代前半のイケメンイケオジ男性から可愛いと言われたいのですがどうしたらいいですか? 髪型サラサラ韓国メイクしたり料理出来ないアピールや猫大好きアピールしてるのですが恥ずかしがってか可愛いと言ってくれません。お局ババアからは「いい歳して料理出来ないアピールとか職場でツインテールはヤバいよ」と陰口言われてます。

4
10/8 12:59

職場の悩み

先輩社員が、私に向かって 「お前といる時は、俺は何のストレスも 感じない」と、何かうっとりとした 顔つきで言ってきました。 私は「◯んでほしいな」と思いました。 実は私は、相当ストレスを感じて いるのでしょうか。 職場では感情を殺して過ごしているので 本当にわかりません。 どうなのでしょうか。

3
10/12 21:03

職場の悩み

秋田で年収450万は普通ですか? 30代後半男です。

2
10/12 22:12

職場の悩み

職場にいる人間の大部分は、「相手をつぶす」というような敵対心をあらわにして、自分の立場を守ろうとするのでしょうか?そうでない人もいますが、そんな敵対心を持つ人が多いと感じます。

4
10/11 6:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

職場の悩み

皆さん会社辞めた時なんて言ってやめましたか?

4
10/12 22:22

職場の悩み

どなたかお返事下さい 先日、コンビニでバイトしてるのですが、パンのフェイスアップ品出しをしてるとあるお客様から、そのパン古いの?と声をかけられました。 私は古くないですよとお返事したのですが、そのお客様の質問はどういった経緯があるかわかりますか? どなたかお返事下さい あとからすごく気になって 私の行動をみてなのか

3
10/12 22:34

職場の悩み

わがままな派遣社員に悩まされています。 2年ほど勤務している既婚子あり39歳女性についてです。 他にも数名同じ業務に就いてる派遣がいますが、 中でも仕事の覚えがダントツに早く、 はじめは好印象しかありませんでした。 最近彼女からの要望が増え、困っています。 ➀ある女性正社員から、睨まれたり嫌味を言わ れ参っている。 ②ある清掃員から、陰で嫌味を言われ参ってい る。 ③仕事覚えの悪い他女性派遣の1人に マニュアルを作成してあげ試行錯誤したが、 メールすら返信ができなく、フォローす るのにも限界があると主張する。 それに付け加え ・子供の病気による欠勤が計3日ある ・子供の病気で早退が計2日ある 立場をわきまえてないですよね? けれど、いいところもあり、 ・臨機応変にいい感じに仕事をこなす ・社員の伝達ミスなどに気づいて教えてくれる ・出勤時間前でも来客対応してくれる ・社員がする仕事の簡単なフォローをしてくれる というような状況です。 このような、派遣社員はどのように対応したら良いでしょうか、、?

1
10/12 21:43

恋愛相談、人間関係の悩み

飲み会のグループラインで場所を提案したんですけど返信が来ません。不安です。 もうグループラインで発言するのはやめた方がいいでしょうか。

1
10/12 22:42

職場の悩み

学習や記憶力についての悩みです。 エンジニアの仕事に就いてますが、仕事で扱う機器やソフトウェアの仕組みについて、なかなか、覚えられません。覚える時は納得したつもりでいるのですが、何日かするとすぐ忘れてしまい、また、資料を調べなおしたり人に聞いたりしてます。 そもそもの好奇心が薄いのかな?などの自己分析はしてますが、原因と解決法がよく分かりません。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

2
10/12 22:44

アルバイト、フリーター

バイトで高校名を言うのが嫌です 面接で高校名言うのは当たり前なので大丈夫です。ただ、面接以外で一緒に働いてる人に高校名を聞かれるのが嫌です。なので「◯◯市内の高校です」と言おうと思っているんですけどありですか?

5
10/9 17:18

アルバイト、フリーター

至急!週2、7時間で食品工場のラインのバイトに就いて3ヶ月経つのですが、未だにラインの早さについていけない時があります。 これは向いてないのでしょうか? 日によって盛り付ける食品が変わり、 盛り付ける物が1つだけなら問題はないですが、2つだとついていけません。

1
10/12 22:40

退職

40年くらい、数々の役職を経験した公務員(市役所職員、都道府県庁職員、警察官、消防官、教員など)の人の退職金て、どれぐらいなのでしょうか? 約3000万円前後は支給されるのでしょうか?

3
10/10 13:49

職場の悩み

阪急百貨店でお惣菜の販売をしています。 本日、お客様に対して私の接客がおかしかったのかどうかの質問です。 レジが1人(店長)とお惣菜をビニール袋に入れる人が1人の2人体制で私が袋に入れる接客をしていた時に 車椅子に乗られたお客様とその方の付き添いのお客様(1人)がお惣菜を買いに来店されました。 私がお惣菜を詰めてお渡しするよりも先にお会計が終わっていて、私がお惣菜をお渡しする時に付き添いのお客様にお入れいたしましょうか?(レジ袋が不要で、車椅子に掛かっていた紙袋が3つあったので)とお聞きしたらお客様が紙袋の口を開けられたので、お入れしました。 次にお待ちのお客様(1人)が並んでいてそのお客様の接客をして、帰られた後にお客様の列が途切れたので、そのときに店長から付き添いの方がいるのに入れるのは付き添いの方に失礼だからやめた方がいいと言われ、次に待ってるお客様も居てるんやから。とも言われました。 普段からレジ袋やエコバッグ等をお持ちのお客様にはお入れしましょうか?とお聞きしてからお預かりをしてお入れしてます。(店長も) その時もお待ちのお客様はいらっしゃいますが、次に待ってるお客様が居るんやからとは言われたことはありません。 付き添いのお客様に手渡しした方が良かったのでしょうか? たくさんの方に回答していただきたいです。 ご回答よろしくお願いします。

3
10/12 22:12
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

職場にモンスターのような女性社員50代半ばAがいます。起伏の激しい。ホルモンバランスと元々のキツイ性格のせいと思われる。ほとんどの職員との間でトラブルを起こしているが何故か辞めさせられない。 特殊な資格を持っているからだと思われる。平社員のくせに威張っている。 先日ついに私も感情的に怒鳴られました。 もうAの姿を見たくない、声を聞くと不快という状態になってしまいました。 休憩時間にトイレに入ると涙が止まらなくなります。 ハラスメント相談窓口に相談したって何も解決しないとも思います。Aはこれまでずっとのさばっているのですから。 火曜日からどう対処したらよいかアドバイスいただけないでしょうか。 現在はなるべくAを見ない、最低減のコミュニケーションでやり過ごしています。仕事はこなせています。

0
10/12 22:38

職場の悩み

警備員について。 月曜日から金曜日まで働いたのですが土曜日も現場出て欲しいとの事だったのですが警備員では普通の事なのですか?

5
10/10 18:20

職場の悩み

至急 明日の仕事が憂鬱で堪りません。 4月から職人見習いとして現場で働いています。職場に1人、皆から嫌われてる人がいます。その上司が原因で辞めた人も多数いると聞きました。 その人は他の社員の方の要望で、普段1人で入れる現場にいることが多いのですが、大きい現場では、その上司と作業することが多いです。 近頃、その上司と他の方と一緒に現場に入っているのですが、強い口調で指示されたり、言うことがコロコロ変わったりして強いストレスを感じます。 その上司が指揮を取り、現場を動かすのですが、その上司は、どこの作業をするか、どう動くかを教えてくれません。聞きづらい雰囲気があり、皆その人の動きを見て動いています。本当にどこをしたらいいのか分からない時、その上司に聞くのですが、聞くとなぜか不機嫌になります。 その上司は、人に教えるのが面倒なのか、質問すると、「考えて行動しろ」と言われるので、自分で考えて動くのですが、そうすると「今それやらなくていい」と冷たく言われます。それに加え、教わるときも作業の手順を淡々と伝えられるだけなので、なぜその作業をするのか、理解できないまま進んでしまいます。 その度、仕事への自信をなくしてしまいます。 その上司は、日によって機嫌が大きく変わるので振り回されてしまいます。また、高圧的な言動が多く萎縮してしまい、頭が回らなくなってミスが増え、悪循環です。 このようなことから、明日の仕事がとても憂鬱です。少数制の職場のため、関わらないことは難しいです。 他の方は、酷く言われても、笑って受け流しているのですが、上手く受け流すことが出来ません。世渡りが上手な人になりたいですが、さすがにこの人と上手くやっていける気がしません。 このまま仕事が続くと、鬱になりそうです。

1
10/12 22:19

労働問題

私は、現在、就業しています。雇用契約書の就業時間には、月曜日、火曜日、木曜日、金曜日は、8時30分〜17時30分、水曜日、土曜日は、8時30分〜12時30分と書いてます。 しかし、社長から急に「来週から月曜日、火曜日、木曜日は、13時30分〜17時30分土曜日は、8時30分〜12時30分.水曜日、金曜日は、休み」と言われました。これって違法ですか?どうすればいいですか?このままじゃ生活でません。

1
10/12 22:34

占い

占いをして下さる方いらっしゃいませんか? 悩んでいる事があります。 家庭の都合で現在自宅で仕事をしていますが、術後で少し休んでいます。身体が整い次第開始する予定でしたが 仕事で出入りしている方々の中に嫌な予感がする人が居ます。我が家の運を悪くする鬼?と思ってしまうくらい。 強くなっていく邪気を感じます。 休みをきっかけに、そんな人達を自宅に入れる事が嫌になってしまいました。 再開するかどうか迷います。でも再開しない事には今の仕事は少しの間?辞める事になり別な何かをする事になります。 果たしてそれで邪気がなくなり楽になって、お金を稼いで行けるのか心配です。 どうしたら良いでしょうか。

1
10/12 1:32

職場の悩み

現在言語聴覚士として働いている新卒1年目です。 4月に入って半年が経ちましたが、VFの結果をみて形態アップしたら持ち患が肺炎を起こしたり、私服で独歩でしっかりしていたので患者様の家族かと思い1階まで案内したらその日入院だった患者様で離院をしてしまいアクシデントになったり、良かれと思ってした行動が全て迷惑をかけている状態になっています。一つ一つ確認して行動するように気をつけてはいますが、「これで大丈夫だ。」と自分で思い込んで行動に移しているため自分で気づくことができないことが多いです。新人だから失敗してたくさん経験して、と言い聞かせてますが、こんなに仕事ができない自分に落ち込んで周りからもできないやつって思われてるとネガティブになり出勤する日の朝は吐き気が起きます。 結論ですが、自分のできなさで落ち込んで周りの目を気にしてしまいすぎるのであと2年くらいしたら他の病院に就職しようと思ってます。それかもう昔からなりたいと思っていたパン屋さんに未経験ですが就職しようと思っています。 こういった経験をしている方や過去にこのような経験があった方はどのようにして自称鬱状態から抜け出しました?病院で働いていて、命に関わることだったりするミスをしてしまうともう罪を犯したような気持ちになってしまいます。どなたかアンサーください。

0
10/12 22:33

職場の悩み

会社の残業代不払いについて悩んでいます。 人事部に問い合わせても明確な返答が得られず、不信感が溜まっています。 直属の上司には不払いがあることの事情を説明し、 上司も「それはおかしいから俺から上にかけあってみるけど、気になるようなら会社の相談窓口に相談したらいいよ」と言われました。 ですが、いまいち会社に対しての不信感があるため、会社の窓口よりも労基に直接相談しようと思っています。 会社の窓口と労基に相談するのとどちらが良いでしょうか?

1
10/12 22:25

職場の悩み

至急お願いします。 初バイトが採用されて店長との面談で主にシフトに関しての話をして、来月の入れない日を答えたのですが伝え忘れてしまった日にちがあり、電話を掛けたら店員さんが出て下さって店長が休憩中とのことで〇時頃に掛け直すといわれたので待っていたのですが、掛かってきませんでした。こんなことってありますか?もしかしたら私の勘違いで、私側から〇時頃に掛け直してくださいと言っていたのかもと焦っています。。 この場合店長に話は回っているのですかね?また明日かけ直してもいいでしょうか?それとも電話をかけずに諦めた方がいいのでしょうか?まだ働いてもないのに迷惑をかけてしまって本当に申し訳ないです。

2
10/12 22:31

職場の悩み

至急です!バイトでシフトの希望を出してない日にシフトを入れられました(怒) 一週間前にシフト表が出るという仕組みなのですが、間違ってシフトが入れられているということに3日前に気づきました。そのためすぐにバイト先に向かい休みたいと伝えようと思ったのですが、勇気が出ずに代わりの人を探すので休ませてください的なニュアンスで伝えてしまいました。 しかしグループLINEや個人で繋がっている仲間もその日は忙しいらしく、当日の朝まで見つけることができませんでした。このことを当日の朝電話しようと思い、電話をかけたのですが朝はやかったためか、かからず留守番電話で現在の状況を言い休ませていただきますと伝えました。これを書いているのはその日のよるなのですが、この後どう対応すればいいかわかりません。

1
10/12 21:54

職場の悩み

聞きたいことがあり質問します。 仕事中、心が真っ白になり発狂しそうな時はどうすればいいと思いますか? 失礼します。

2
10/12 22:30

職場の悩み

会社になんか取るのが難しい資格を持っているのに仕事できない人がいると思うんですけど、あれは私です。 資格は取れるけど仕事はできない発達障害ってあるのでしょうか?発達障害なんじゃないのかと上に疑われたことがあります。 ただの無能であればいいのですが…

3
10/12 21:18

恋愛相談、人間関係の悩み

10代女です 相談させてください。 アルバイト先の女性を好きになりましたが、その方は結婚されていました。 どうすれば気持ちを無くすことができますか? その方に迷惑をかけたくないのですが、アルバイトは続けたいです。

1
10/12 22:24
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

2

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

7

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

8

前橋市役所で総務部秘書広報課課長を務めていて、2025年9月26日に職員課副参事に降格異動した元幹部職員の柴崎徹さんは、すっかり時の人となりましたか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

OD調査とは、ご存知ですか?私の自宅に封筒が送られて来ました。いつ、どこで、どんな場所迄行ったか等を詳細に書きました。会社の人に相談したら、初めて見ました。と、聞きました。平日水曜日と休日日曜日の2回分調査表を頂きました。裁判員制度なら、1万円以下の報酬や、交通費を貰いましたが、今回、頂いた調査では、何か貰えるのでしょうか?只今、ボランティア活動中です。手間だらけで、大変です。乗り越えて、場数を踏んで頑張って行きたいと思います。皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

あなたも答えてみませんか

蜘蛛ですがなにかの漫画と小説で主人公がクラスメイトの勇者達と再会するのは何話ですか?

この広告動画のBGMは何の音源かわかる方いますか? 他社他商材の広告動画でも使われていたのでフリーorオンライン販売されてる音源だと思うのですが… https://www.facebook.co...

ロブロックスのお気に入り欄について質問です。 お気に入りの見方は分かるのですがカテゴリーを見ても髪の欄が無いのですがどうしたらお気に入りの髪の毛を見れますか?

キウイフルーツを長持ちさせるための保存方法について教えていただけますか? 購入したキウイをできるだけ新鮮な状態で楽しむためには、どのように保存するのが最適でしょうか?冷蔵庫に入れるべきか、それと...

曲名がわかりません!歌詞もわかりません!なんにもわかりません! ↓ すずめッのな〜みだ〜 って感じです。歌詞は全然違うと思います。うろおぼえです。 声はヤングスキニーっぽかった気がします。ラス...

ローゼンクロイツのこのパーカーもう完売でメルカリで買うしかないんですけど2Lしか売ってないんです。 身長151cmで2Lってでかすぎますよね。 対処法ありますか

至急 Twitterの検索に乗っかりません。 2023年に作ったアカウントで、いままでずっと放置していました。 どうすれば検索に乗るようになりますか? 最速の方法教えて欲しいです。

初めての廿日市市で、まず訪れるべき場所はどちらでしょうか? 廿日市市は自然や歴史が調和した魅力あふれる地域として知られ、訪れる方の参考に、おすすめの場所と理由、そして思い出の写真の共有をお願いで...

10/13のSTARTLiFE に参加するのですが、 ➀チェキ券はいつ、どこで買えばいいんでしょうか? ➁16時開場入り17時公演開始なのですが何時頃に現場に着いておけばいいでしょうか? ➂ま...

ホテルオークラ東京ベイはカップル向けですか???

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

5

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

6

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

7

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

8

今年のケアマネ試験、合格ラインはどのくらいになると思われますか?

9

あのちゃんの年齢は何歳ですか?

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン