回答(4件)
他の方も仰ってますけど、組織を抜けた人のことをさしています。 しかし「Vtuber界隈によく出てくる」のかと問われると、わざわざ調べたり、ネガティブな話題ばかり見ていないと見ることがないし、特定の事務所界隈では使われますが他所の事務所などでは使われることはないため、「よく出てくる」と言えるほど普遍的に使われている言葉では無いです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
https://dic.pixiv.net/a/%E6%9A%81(NARUTO) 元ネタは『NARUTO』に出て来る悪の組織の名称で、抜け忍たちで構成されている様は犯罪者集団・テロリストの事を指します。 https://dic.pixiv.net/a/%E6%9A%81%28%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%29 企画で兎田ぺこらがホロライブを卒業した湊あくあを「暁」と呼んだ事が発端で卒業者の事を指す言葉として流行り、その後は卒業生の事を『ホロライブから抜けた裏切り者』として攻撃するホロライブ至上主義の厄介ファンや、掲示板で色々VTuberの事を弄ってる層が使い出した感じです。
Narutoに出てくる組織の名称です。 ホロライブを卒業した人に対し、ホロに残っている人が抜け忍的な弄り方をした事により一時広まりました。 ナルトの暁の時点でわからなければそれはAIに聞いて下さい。