回答受付終了まであと3日

大至急 受験に合格するか心配です 不登校中3男子です。 自分は小学生の頃母子分離症になってしまいそこから何やかんやで小中と行けなくて不登校になり中3になってしまいました。高校では小中で出来なかった青春を思い出を作りたいと思い楽しめる久米田に行こうかなと思っていて今から小2の勉強を死に物狂いで中3まで追いつき受験しようと思っています。 でも 不登校で小2すらわからない自分は追いつけるかどうか定かではありません。不登校は内申点は関係なく完全学力勝負で久米田自体倍率タイプ1の学力を基準の受験なので今から算数は小2からほか4教科はもしかしたら小1かもしれないそこからやっと中学の勉強に入るので、自分には荷が重いです。それでもやっと行きたいと思える高校ができましたが、正直不安、というよりぶっちゃけ今からやったかってあと4ヶ月しか無いし負け戦じゃ無いですか、だからやる意味あるのかなって一様質問しました 今からでもビリギャルみたいに1日15時間ぐらい勉強して死に物狂いでやれば追いつくことは出来るでしょうか?今から猛勉強すれば受験に合格する事は可能でしょうか?また受験生 不登校の自分に響く名言あれば教えてください

高校受験70閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(4件)

元不登校で現高校生です 率直に言いますと少しでも受かりたい意思があるなら今すぐ動きましょう!!! 〇1日15時間ぐらい勉強して死に物狂いでやれば追いつくことは出来るでしょうか? 行けますよ。 自分は中3の間に中一からの内容を全部やりました。 本気で追いつきたいなら超大手の個別塾ですね。事情を説明したら勉強プランなどを考えてくれます。 超大手なんてバカは要らないんじゃ……と思われているでしょうけど逆で、「授業料欲しいんで誰でもウェルカム」って感じです。 そもそも大手のメインは集団塾なので個別はあまり重要に考えられていません。辞められないように待遇は手厚いです。 そして先生も精鋭です。小中の問題なら瞬殺で教えてくれるでしょう。 ここまでやるなら4ヶ月全て勉強に捧げましょう。 どうせ落ちるって考えもあると思います。ですが落ちたところで損失は無いです。 何故なら4ヶ月勉強した分力がついてるからです。その後通信高校に行ったとしても基盤が強くなっているためノー勉より全然楽になります。 ここまででやらない理由は無いですね!!! 最後に座右の銘でも名言でもないですがあなたの闘志に火をつける言葉を言います。 「高校生活マジで楽しいんで入りたかったら頑張ってください」

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

間に合わないなら諦めますか❓ 負け戦になるならやらない方が良いと思いますか❓ ただの逃げですね。ここでもまた逃げますか❓ そしたら今後は逃げてばかりになりますね。 間に合うかどうか、受かるかどうかは分からなくても、そこに向けて努力した事は『無駄』ではありません。貴方の自信になり次のステップへと繋がります。 ここで逃げたらそれこそ何のステップにもなりませんよ。

大阪府は完全学力勝負になりません。 定員割れの公立高校を選択してください。。。

大阪の久米田高校ならさすがに中3で小学校低学年の学力ではきびしいですね。(タイプ1と言われたので大阪と思いました。もしも他の久米田高校ならすみません。) 中3の10月で小学校低学年位生徒が5か月程度市の物狂いで頑張って、偏差値50ちょっとの行けました!!なんてのはまずありえませんよ。 第一15時間毎日勉強できるなら、その努力の半分があれば、そもそも今の時点で小学校低学年ってことはない。 ちなみに大阪公立過去問(久米田は全部Bのはず) https://s.resemom.jp/pages/public-highschool-exam/27osaka/index.html ちなみにビリギャルはそもそも私立中高一貫で、勉強していなかっただけで自頭は悪く、偏差値30も校内の一番悪かった偏差値というだけで、全国かつ英語だけならそこまで悪くなかった説もあります。(猛勉強自体はしたと思いますが) 学校の先生に相談してみてはどうですか? 落ちるとわかっていても了承できるなら受けさせてはもらえますし、自分でまずは限界まで勉強することは悪いことではありません。もし高校が落ちても3年後の大学受験でリベンジも十分に可能です。そこで無理だからもうやらないではもったいないですね。