回答受付終了まであと6日

私立高校の嘆願推薦を狙っていて前期の成績だと一応推薦条件に達しているんですがやっぱまだ気は抜けないですよね?? 最後の定期テストが終わったら(11月)塾辞めたいんですけどどう思いますか?

補足

定期テスト終わっても後期の通知表がすぐ返却されるわけではないので遅くても12月末でやめたいのですがどう思いますか?

高校受験10閲覧

回答(2件)

辞める辞めないは自由です。 私立単願推薦も入試試験はないですか? うちの子が単願推薦狙っている学校は入試はあります。 点数がかなり悪いと落ちるみたいです。 塾も通ってますが、受験が終わっても辞めることはなく苦手な教科や単元の復習をしたり、高校の予習をします。 塾を辞めると遊んでばかりいて勉強しなくなり、高校入学後に苦労するのが目に見えるからです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

推薦条件を満たしているとのことですが、高校受験では最後まで気を抜かないことが大切です。嘆願推薦は確約されたものではなく、最終的な成績や他の受験生との比較で判断されることもあります。 11月の定期テスト後に塾を辞めることについては、以下の点を考慮されるとよいでしょう: ・推薦が確実に決まるまでは学習を継続した方が安心です ・塾を辞めても自学自習を継続する計画があるか ・万が一推薦がうまくいかなかった場合の対策 ・入学後の学習にも影響するため、基礎学力の定着は重要です 推薦が決まるまでは学習のペースを維持し、決まった後も入学に向けた準備をすることをお勧めします。塾の先生にも相談してみるとよいでしょう。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら