iPhoneに詳しい方、よろしくお願いいたします。 iPhoneなのですが、パスコードを変更しようとしました。 設定→Touch IDとパスコード→「パスコード入力」→「設定でTouch IDを使用 パスコードを変更するには認証が必要です」の表示が出たため、指紋認証する→「パスコードを変更するにはセキュリティ上の理由から時間を置く必要があります」の表示になりました。 「パスコードを変更するにはセキュリティ上の理由から時間を置く必要があります」の表示のところには、「"盗難デバイスの保護”が有効になっていて、iPhoneがよく知らない場所にあるため、セキュリティ上の理由から時間を置く必要があります。」と書いてありました。 iPhoneがよく知らない場所にあるということですが、自宅での操作です。 自宅で何度かパスコードを変更したことがありますが、このような表示が出たことはありません。 「利用頻度の高い場所」は、「位置情報サービス」内のオプション(「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」>「システムサービス」>「利用頻度の高い場所」)で確認することができるとのことで、確認してみました。 設定→プライバシーとセキュリティに進むと、「位置情報サービス」はOFFになっていました。 「システムサービス」に進むために、「位置情報サービス」をONにして、「システムサービス」を表示させ、そこから「利用頻度の高い場所」に進むと、「利用頻度の高い場所」もOFFになっていました。(概要には、「0件の記録」とあり、最近の記録は「なし」でした) 位置情報サービスがOFFであり、利用頻度の高い場所もOFFになっていても、「"盗難デバイスの保護”が有効になっていて、iPhoneがよく知らない場所にあるため、セキュリティ上の理由から時間を置く必要があります。」という表示がされて、パスコード変更に1時間待つ必要があることはありますか? 「設定」から「盗難デバイスの保護」に進むと、「セキュリティ継続」の状態を確認できますが、「普段いる場所から離れているとき」が有効になっていました。 故障でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。