昨日転んで起き上がれなくなり、家族の運転で病院へ行ったのですが、救急車で運ばれてきた急患?の人に次々に先を起こされ 私の診察時間はだいぶ後になってしまいました。 定期的に通ってる方も待合室で「まだ 呼ばれないんですけれど」と言っていて看護婦さんが「今日は 救急車で運ばれてきた人が多くてね〜」と言っていました。 救急車を使って運ばれてきた人が優先されるのはわかるのですがその場合の料金も普通の診察と変わらないのでしょうか? 急患料金 のようなものはあるのでしょうか? 救急車の搬送料金を無料ですよね? 救急車も無料で一般の診察と料金も変わらないなら わざと 救急車で来る人もいるのではないのかと思いました。