回答受付終了まであと6日
スーパーでオバサンや主婦みたいの店員なんかいりますか?
レジなら容姿のよい独身女性なら有人レジの方がよいけど、それ以外なら買った商品触られたり、店員の顔みなくてすむ機械レジの方がはるかによいし、品出しや鮮魚も同様で、
回答受付終了まであと6日
レジなら容姿のよい独身女性なら有人レジの方がよいけど、それ以外なら買った商品触られたり、店員の顔みなくてすむ機械レジの方がはるかによいし、品出しや鮮魚も同様で、
そもそもスーパー自体が若い女性が、職を求めてやってこないので。若い女性はもっと違う職種や職場に行くのが昔から相場。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
こちらはスーパーの店員です。おばさんや主婦の人は店にとって必要です。特に主婦の人は当然家計を預かっていて、社会情勢にも詳しいから居なくてはならない存在です。若い女性は、みんながみんなそうでは無いけれど、自炊もしたことない料理もしたことない人が大勢います。当然料理の知識も無いから、お客様が質問してきても答えられません。例えばこれどうやって調理したら良いのとお客様が聞いてきても分からないから、その主婦の方に聞きに来ます。と言う事は応えられる人が必要だと言う事です。またスーパーは特に時給も低く若い人は中々集りません。スーパーって時給の割に結構仕事がきついんですよ。ソレよりももっと時給の高い所へ勤務したいと思うのは当然です。良く最低時給とあると思いますが、それはスーパーやドラッグストア等に良く適用されます。スーパーにしてもドラッグストアにしても利益が少ないから、高い時給を出せないのです。主婦の方は大体夕方4時には退勤しますからソレ以降はアルバイトも若い娘が入りますからその時間帯にご来店ください。
そーだね、平日の午前中や真っ昼間に若い独身女性はスーパーにはいないね。いても稀。 ほとんどが学校か食料品小売以外の職場にいるのでは? 不快なら、その時間帯に行かなければいいのでは?コンビニなら若い子いるかも?スーパーより割高だからオバサン避け費用だと思えば? オバサンも、その方が助かるわ。 ところで、あなたはどうやって若い独身女性と若い既婚女性を見分けているのかな? 指輪なら正確性に欠けるな。 アレルギーや紛失リスク回避で普段つけない人もいれば、結婚指輪ではない指輪をつける独身女性もいるよ。
なかなかやばいこと言ってますね。 中年女性の変な店員にでも当たりましたか? スーパーはキャバクラでもなければクラブでもないので容姿云々は関係ありません。 仕事の質、接客の質、人柄などで判断されます。 個人的な話で恐縮ですが、私はオバサンや主婦みたいな人がレジやってるレーンに並びます。 安心感があるので。 スーパーの店員さんが自分と同じような比較的若い世代だらけになってたらそこには行かないです。 いろんな意味で怖いので。 むしろ枯れたおばあちゃんおじいちゃんがやってるような店に行きます。
気の効かない、とろくてぽーっとしてる若いバイトよりは、 テキパキ明るくて元気で気遣いの出来るおばちゃんや主婦の方が、よっぽど要ります。
スーパーマーケット
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください