回答受付終了まであと6日

AI画像生成の事で教えていただきたいです! 私がにじじゃという生成アプリ使っていたのですが、シーアートの方にアプリを変えました。 それでにじじゃの時に生成した画像キャラとほぼ同じ外見キャラをシーアートで生成したくてプロンプトだけだと難しく素材とかで画像を使ってみたりもしたのですが同じキャラを作れず…… もし、そういうことが可能な方法とかがあれば教えていただきたいのです! にじじゃが月額が高く継続を諦めました。 なので可能ならシーアートで生成できると助かります……汗

画像処理、制作 | スマホアプリ30閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(2件)

普段はstable diffusionを使ってます。 画像生成でプロンプトだけでは同じ画像は出来ません。 モデル、プロンプト、画像サイズなどすべて同じ物。 ちなみにstablediffusionの場合、同じグラフィックボードじゃないと同じじゃないと画像は変わります。似ていますが。 seaArtAIも使っていますがnijijaとはモデルが同じモデルじゃないと思います。 seaArtのモデルをstablediffusionで同じモデル、プロンプト、画像サイズなど同じにしても同じ画像は出来ません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

基本的に生成は画像参照しても モデルに依存します 同じようなイラストを生成したい場合はモデルを合わせる必要があります 画風に名称があるならそれをプロンプトとして使用し 複数のモデルで試してその画風あるいは近いものになるものを探す方針になります なお一つのモデルで一つの絵柄しかできないなんてことは無いです 一つのモデルでいくらでも絵柄を変化させることができます プロンプト以外にもLoRaとの組み合わせで更に変化が可能であり sampling Stepの増減変更だけでも絵柄が変わる事もあります