回答受付終了まであと1日

「行ってみたい居酒屋がある」という理由で個人旅行でも日帰りが出来る地域を1泊2日で訪れるのは変ですか。 私は広島市内在住で、福山市内に行ってみたい飲食店があるのですが、居酒屋という事もあって営業時間が「16時~23時」という事で夕方以降の入店になる上、アルコール類も飲むと思うので無理をせず、福山市内のホテルに1泊して帰路につこうかと思っています。 余談になると思いますが、福山市は何度か行った事があるものの、福山城には行った事が無いので福山駅に到着後、訪れてから居酒屋へ行こうと思っています。

回答(9件)

結婚してて、旦那がそんなこと言ったら はぁ?!何言ってるの?!ってなりますが、 個人的には私も質問者様タイプなので独身の時は、そのようなことよくしてました。 なので全く変だなんて思いませんよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

初めまして!広島市民で、元旅行会社勤務で旅行が趣味です。回答させて頂きますね! 粋じゃないですか! 福山の居酒屋って自由軒ですかね…。。広島市内と福山って割と遠いし、結構庶民的な個人店多いのでもしかしたらお目当ての店以外にもあって2軒目顔出したりってあるかもしれませんからね。 僕も一度、無計画で福山一泊のプチ旅行しました。そこで見つけたのが自由軒でしたが、あの雰囲気のまま、余韻で別の店ハシゴしました。 福山は昭和感残ってて良いんですよね。 たまにはガチガチに予定決めず気楽に自由奔放にゆっくり知らない場所楽しむのって良いと思いますよ!! 僕もまた福山へ無計画の一泊旅行したいと思ってました!楽しんでくださいね!

理由は人それぞれですので、自分が一番楽しめたら良いと思いますし、広島市の方が、日帰りで行ける宮島で一泊したり、宮浜温泉や湯来温泉で一泊したり、鞆の浦で一泊する人もいますので、日帰りできる場所で一泊は変ではないですし、逆に羨ましい限りです。

一人旅好きなオッサンですが、私もそのような理由で旅に出ることは結構ありますよ。 ただキッカケが居酒屋と言うだけで、もちろん行くからには宿泊施設や温泉や観光など他のことも楽しみますけどね。 遠方の居酒屋に行きホテルに泊まる、そして翌朝帰るみたいなことはないです。苦笑

全然、変じゃないです。 それだと、わたしは日帰りですけどね。