回答受付終了まであと7日
Discord や LINE の通話機能について質問です。 普段Discordの通話機能を利用するときは、パソコンスマートフォン問わずどちらからでも利用するのですが、パソコンの場合はHyperX QuadCast というマイクを利用して通話を行い、スマートフォンからの場合は市販品のBluetoothイヤホンや有線イヤホンで通話をしています。 LINE通話は基本的にBluetoothイヤホンオンリーでやってます。 また、通話するときはいつも自室なので、同じ部屋で行っております。 そこでたまに、本当に年に片手で数えられる程度しかないのですが、ここ2.3年程度で異質な音が入ると通話相手から言われる事があります。 例えばお互い喋っていない無言の時間に人の声が聞こえたとか、小さな声だけど私を呼んでる様な声(親が子をドア越しから小さい声で呼んでる様な音量の声)がしない?とか。 これらは実際に通話相手から言われた言葉ですが…。 男性や女性、声色はその時によって違って聞こえるようです。 これら以外にも何件かありますが、ここでは省略させていただきます。 気になる方がいればお答えは可能ですので、回答にて教えてください。 携帯電話とか親機子機の電話だと自分じゃない他の人の通話の声が周波数が一致して巻き込んで赤の他人の会話が聞こえちゃうとかいう話は聞いた事あるんですけど、DiscordやLINEの通話でもそういうことあるんですかね?
補足として、この現象の一番最初はDiscordでもLINEでもなく、スマホの配信アプリにて鍵付きの招待制個人配信で一方的に喋っていた時が始まりでした。
パソコン | コミュニケーションサービス・12閲覧