回答受付が終了しました
【デスクトップPC起動時に有線キーボードが反応しなくなる】 症状:デスクトップPCの電源を入れ、ロック画面でPINを入力(要するに、この時点ではキーボード入力が可能)、Windowsが開くとキーボードの全てのキーが反応しなくなる 【質問】:何が原因で起こっているのでしょうか。そして、今後起きないようにするにはどうすればよいでしょうか。 詳細:Windows11、有線ゲーミングキーボード(Razer Huntsman V2 Analog JIS) 反応しなくなった後もライティングは設定どおり光っています。 Razer Synapseにも認識されたままです。 補足:使用しているマウスが、無線ゲーミングマウス(Razer Basilisk V3 Pro 35K)です。 PC起動時に自動起動するアプリに、Razer Synapse、Razer Chroma、Razer Axon、NZXT CAM、iCUE、NVIDIA Appなどがあります。 【現状と希望】:物理的にPC背面のポートからキーボードの『USBケーブルを抜き、再び挿すことで解決しています』が、毎回やるのがストレスなので【もう同じ症状が出ないようにしたい】のです。 有識者の皆様よろしくお願いいたします。
周辺機器・15閲覧