ベストアンサー
別々の楽しみ方になりますが、 カルダモン→チャイのスパイスの主原料の1種。カルダモン、シナモン、グローブのホールスタイルのセットが手に入るようです。チャイを作るたびにホールスタイルのスパイスを挽いて使えば新鮮な香りが出やすく、お部屋に強すぎないスパイスの香りが立ち込めます。カルダモンはカレーにも使われるのでカレー用スパイスにも入っています。これも作るたびにスパイスの香りが部屋に広がります。カルダモンの香りだけを長時間お部屋に広げるとなるとかなり大量に必要でコスパはよくないと思われるので食用に使うくらいの方が満足感高めかと思います。 白檀(サンダルウッド)→物件がお香禁止でなければ、インドのお香はいかがですか?インド系雑貨店に火事になりにくい横型の香炉が売ってあります。サンダルウッドは香水にもよく使われる素材です。単に検索してもたくさん見つかります。自分のみで楽しむならお部屋で手首につけて時々嗅ぐくらいがちょうどいいと思います。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(1件)
①ルームフレグランス 24時間安定して楽しめるのが魅力。 スティックをさすタイプのものなら、最初はスティック少なめ、香りが弱くなったらスティックを替えたり増やして調整を。定期的に買い替え(中身の補充)は必要です。 (2ヶ月なら普通に買い替え時期だと思います) ②香水 香りがほしいときにだけ楽しめるので、 好みの香りの商品があるなら手軽で良いと思います。 ただ布につけると色褪せやシミの原因になるので、お肌、ムエット、アロマストーンなどへの使用がおすすめですʕ•ᴥ•ʔ