単線区間における列車交換で、待避する側とされる側の双方が運転停車することがあります。待避する側だけ停まればいいのになぜ双方停まる必要があるでしょうか?

補足

駅の場合は停まらなければいけないのはなんとなく分かりますが、信号場で双方停まる必要はあるのでしょうか。私の記憶が正しければ石勝線の十三里信号場でおおぞら8号ととかち3号が双方運転停車していた気がします。

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

双方の列車の運転時刻で、その駅の到着が同じような時刻となり、通過する進路構成が採れなかったのです。 このため、それを無理に通過させようとすれば、場内信号機で機外停車させる必要が出てきます。

一部の単線区間ではシステム上、 通過の信号が出せない駅があります。 または通過信号は構成可能だが、 場内信号機で反対側の列車を停めて、 通過信号を構成する必要があることも。 それならば双方停めたほうが早い。

運転停車ということは乗降ができない場合のことですか? 具体的にはどこであったのでしょう。