回答受付が終了しました

扶養内です。 88000円を2ヶ月連続で超えたらアウトって話を聞いたのですが、ほんとですか?

社会保険10,617閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

1社でそうなら、加入条件を満たしているとして社会保険(健康保険・厚生年金)加入となる場合があります。 ただし雇用契約通りに働くと月収88,000円未満だとすぐには加入とはならず、会社や健康保険組合の裁量となる感じですね。 会社にご確認下さい。 かけもちであれば1社ごとに考えます。 1社で月収88,000円未満なら大丈夫ですが、被扶養者(健康保険の扶養)の収入は一般的には年収130万円未満・月収108,333円以下です。 そちらにご注意下さい。 短時間労働者の社会保険加入条件(全てを満たす) 月収88,000円以上 週の所定労働時間が20時間以上 雇用期間が2ヶ月を超える見込み 学生ではない(全日制以外の学生は対象) 従業員(厚生年金被保険者)が51名以上の企業

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

勤務先に聞いた方が確実かと。 私は面接でそのように言われ、辞退しました。 (2ヶ月の短期バイトなのに88000越えるから、 社保に入らなければならないと言われ。)

一般的にはそう言われていますが、最終的に判断するのは健康保険組合なのでここでは断言はできないと思います。