画像のような、木製の折りたためる物干し竿を作ろうと思っています。 脚となる2枚の木の板を組み合わせる際に、折りたためるようにするにはどんな金具でとめればいいのでしょうか。

画像
補足

なるべく木で作りたいので、木で組む際に使える金具を教えていただけると嬉しいです。

DIY | 日用品、生活雑貨118閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

その他の回答(5件)

ねじ以外の金具なら「スペーサ」と呼ばれるパイプを切っただけの物。 ねじ締め付けで固定しながらも、可動する状態を保つためです。 摺動で木の摩耗を防ぐ役割もあります。 https://yhtnetshop.yht.jp/shopdetail/000000023685/001012005/page1/recommend/ 私は板の厚みを決めきれなかったために、 樹脂パイプを切って代用した事も有ります。 ねじは、スペーサの外径を考えればトラス頭の木ねじが簡単です。 大径の平座金を入れる方法も有りますが。。。 締結材にスペーサが入る穴をあけ、被締結材にねじ込み固定です。 ねじ頭の飛び出しを無くしたい場合は「ザグリ加工」が必要ですが、 トラス頭のねじなら必要ないかも。←人によって判断は異なります もっと簡単になら、締結材にはねじ径+αのバカ穴をあけ、 トラス頭の木ねじ先端側に木工用ボンド塗りで、 動かせる位置(動かなくなってから少し緩める)までねじ込みすれば良いです。

画像と同じように作りたいのですか?難易度が高いですよ。

一般的には2種類考えられます。 1.写真のような丸い棒(パイプ)を使い丸い穴を開けて開閉する。あるいは長いボルト状の物(寸切り棒という)と固定するナットでも使えます。 2.平面の板(角材)なら蝶番という金具を使って開閉します。理屈は上記1と同じですが、金具の中にそういう仕組みが出来ています。

写真は最近作った折りたたみ式の道具です。 100円ショップの穴あきステンレス板2枚を使いました。

画像

イレクターパイプで製作すれば簡単にできます。 https://www.diy-life.net/official_recipe/010041/ 大きさは自身でアレンジすれば好きなサイズで製作できます。 イレクターパイプはホームセンターでも取り扱いがあります。 私はいつもロイヤルホームセンターで購入しています。