知恵袋ユーザー

2019/9/26 1:24

33回答

コーナンで売ってるエンジンオイル カストロールGTXの赤い缶が980円ですが 20Lは置いてありますか。それも安いでしょうか。 10W30のガソリン、ディーゼル用なので 田舎なので軽トラや耕運機やトラクター等全部これにしようと思います。 一番安く変える所はありますか。 農機はあまり5Wや部分合成油にしない方がいいでしょうか。 ペール缶に直付けのポンプを持ってるので交換は楽にできます。 4L缶の方が半端に残したりと使い勝手が悪いのでペール缶希望です。

補足

コメリブランドで コメリセレクト エンジンオイル SL/CF 10W30 20L てのが税込み5280円で売ってますが規格は同等ですけど中身には大差ないですか。 カストロールではこれより安いのが不可能ならコメリにしようかと思います。

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

知恵袋ユーザー

質問者2019/9/26 10:25

農機は30だけのであんまり柔らかいと設計から外れてオイル漏れが心配です。 ただでさえ古いですからね。 10年落ちのワゴンRに0W20の化学合成のモービル1入れたら今まで鉱物油で大丈夫だったのにオイルパンのパッキンからダラダラ漏れました。

その他の回答(2件)

オイルについては もし真冬において 氷点下15℃くらいまで下がる地域なら 5wの方が オイル自体 硬くなることはなく スタートも楽ということで 使いますが かなりの厳冬地でない限り 10-30でいいですね。 私は 車とは違うものだと思う方で 特に農機系は 定期的に残量みたり 交換したりしており 特にメーカー等は あんまり気にしない方です 車なら オイル交換すれば 次の予定距離など それを目安にするものですが 意外と 農機系は オイルを食うので 焼き付きが怖いので 見てます。

GTXの20Lの相場はそんなに安くなかったような気がします。4Lが980円ならリッターあたりは20Lの方が高くなる事が殆どでしょう。 農機は5Wや部分合成がダメと言う事はありませんがコストやバランスから10w-30が無難ではあります。 コメリのもので十分で性能的な差はないと言えますし価格的にも同等品では底値に近いです。