投資について勉強したい 投資について勉強したいです。 今の知識レベルは、新聞やフリーペーパーに載っている無料の「マネー講座」は行き尽くした、というレベルです。 もうちょっと突っ込んで勉強してみたいです。 ですが、何をどんな観点からどんな教材で勉強したらいいのか全く分かりません。 そこで、このようなレベルの人が次にすべき勉強は何なのか教えていただきたいのです。 勉強を通じて学びたいことは、老後、生活に困らないだけの金額まで投資で増やすために必要な知識です。

ベストアンサー

このベストアンサーは投票で選ばれました

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

言わずもがなですが 投資は自己責任でお願いします。 資金がないのでしたら、まず生活防衛資金(目安 1年分の生活費。定期預金か国債でも可)以外に、投資信託の積立から始めて 50万円以上の資金を貯めてください。 その50万円を 元手に始められたら いいと思います。 投資信託やETFにご興味があれば 読んでみてくださいませ。 これから投資を始められる方へ http://kijiya.org/?p=11796

回答: ①「マネー講座」のような、売らんかなの話を聞いても役に立ちません。 ②小額でも良いから、自分で実際の投資を経験してください。車でもペーパードライバーのままでは役に立ちません。実際に、自分で運転して慣れることが必須です。 ③この観点から、最初の投資としてお勧めするのは、国内株式です。現在は、いろいろと投資対象が広がっていますが、やはり、株式が投資の原点と私は思います。もちろん、現物で。 ④繰り返しになりますが、投資は勉強ではなく、知識でもなく、実践であって、戦いです。そのためには、経験を積んで技術を身につけることが大切です。