2026年の投資戦略について! 積立投資枠に一括で入れて(120万円) 毎月10万円ずつを特定口座で投資信託を買うのどう思いますか? SP500などの同じ商品にするか、 積立投資枠はSP500 一括 毎月はiシェアーズゴールドにするか 迷ってます。 あなたの投資戦略ききたいです!

資産運用、投資信託、NISA | 資産運用、投資信託、NISA166閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:10/10 15:04

その他の回答(3件)

9月から始めましたが、積立0,成長投資240万です。 来年も成長投資のみの予定・・某銀行は積み立ての際、口座指定できない

成長投資枠に一括で入れて(120万円) 毎月10万円ずつ積み立て投資枠で買う・・・ ということですか?ですよね? 私なら、S&P500が80%、iシェアーすゴールド20%(だいたい)になるように、投資すると思います。 たとえば、一括でS&P500を100万買い 後は、毎月の積立をS&P500を6万、ゴールドを4万にするとか・・・

成長投資枠に一括で入れて、 毎月10万円ずつを積立投資枠で投資信託を買うほうが 非課税で買えてお得です。