回答(3件)

エアコンで二酸化炭素中毒には成らない。 ★部屋の空気(窒素・酸素)を取り入れて、冷却・除湿・加熱をしてます。 冬には、エアコン以外で他の熱源で空気を温める場合に、 燃焼する物で、二酸化炭素中毒になります。 最近は、ヒーターは警報が出るか、時間で停止するのも有ります。 この時には、空気の入れ替えをしましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

エアコンは二酸化炭素を放出しませんから中毒にはなりません。 ただし12時間締め切って部屋の中に居ると人間が吐き出す二酸化炭素により気分が悪くなるので窓を開けた方がいいです。 普通のガスファンヒーターや 石油ストーブ 煉炭は二酸化炭素中毒になります。 燃焼時に室内の空気を使わないガスや石油のヒーターなら二酸化炭素中毒になりません。