回答(3件)

レズビアンやバイセクシャルは【性的指向】つまり、性欲由来で性行為を含めた お付き合いの相手を指すセクシャルです。 性行為まではのぞまないけれど、 キス、ハグ、デート、想像上では性欲がわく(ただし現実では性行為には及ばない)までの範囲でお付き合いの相手を指すセクシャルをLGBTQ+では 【恋愛指向】といい、「~ロマンティック」と表します。 質問者さんはこちらの方が近いかもしれません。 《女子高生です。 私は幼馴染で親友の女の子を好きになってしまいました。》 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10245021795?__ysp=44OQ44Kk44K744Kv44K344Oj44Or44CA44Oq44K544Ot44Oe44Oz44OG44Kj44OD44Kv44CA5aWz5a2Q6auY55Sf 《私は女のキャラしか推しになりません。》 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12247354632?__ysp=44Oq44K544Ot44Oe44Oz44OG44Kj44OD44Kv44CA44Ki44OL44Oh こちらの方々にはLGBTQ+の ・リスロマンティック ・デミロマンティック について回答したのでぜひ読んでみてください。 【性的指向】と【恋愛指向】の線引きは 実在する人に対して実際に性行為を含むお付き合いをするか否か。です。 ドキドキして好きになる。妄想上では性欲が沸くけれど、実際には手を出さないよ。というのであれば【恋愛指向】のリスロマンティックの範疇でしょう。 そして、もしリスロマンティックなら 「推しとしてあなたが好きです。もっと仲良くなりたいです」 と「推し」という前情報をひとついれたら相手も「嬉しい」と思ってくれるかもしれません。 【性的指向】と【恋愛指向】の違いがよくわからない。 という方はこちらを。 私は中学時代に同級生の女の子から【性的指向】のレズビアンとして告白を受けたことがあります。↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11239774721 こちらは、間違いなく【性的指向】としての「好き」でした。 質問者さんの「好き」が【恋愛指向】か【性的指向】かは質問者さん自身が判断してください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

男性も好きになることはあるんですか? それならバイセクシャルか、パンセクシャルだと思います。

あなたが女性ならばそうなのかも知れませんし、男性ならばそうではないと思います。 もっとも、女性だって素敵な女性は好きですからね。あなたが仰る「好きになる」の度合いが、あなたを同性愛者であると断定すべきほどのものかどうかは私には知る由もありません。 例えばあなたがとても若くて、まだ大した恋愛をご存知ないのでしたら、いつか、真に愛して、一生添い遂げたいと願われる相手は男性だったりするかもしれませんよ。結論はいずれ分かることですから、今はお心のままに、人を好きになられればよろしいと存じます。