回答(8件)

借用書をもらっているなら、その人の親にもらいに行けば?たぶん親も返してくれないと思う。返して欲しいと強く伝えて、給料日に返してくれなかったら、周りの友人達に、あいつ2万円貸したのに返してくれない!絶対貸すなよ!と注意勧告して、友人でいる事を止める。 友人にお金を借りたらたとえ返しても、それから避けられるのが常だから、あなたもお金を借りて返さない友人とは縁を切るべきだね。 または、2万円をあげても良いぐらい愛嬌のある人間ならたまに会ってもいいけど、また借りようとしたら「2万円返せ」と言うかだよね。 でもお金を借りて返さない人間は、借りたことす、忘れているのかもだし、逆恨みするタイプかも。お金を返せと言いに言って逆に刺されたっか、再度借りに来た時にキツく言い返したら刺されたとか、ニュースで何度も見たことあるよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

注意喚起として周りの共通の友達へ 金貸したけど返して貰えなかったことを伝えて 縁を切ります。

そうですね 2万は諦めて友達辞めた方がいいです

こんばんは^ ^ そうですね、いつまでももやもやするくらいなら さよならして忘れた方が良いと思います

そうですね。 逆恨み上等、相手の親を巻き込んだりしてでも取り返すみたいな覚悟がないなら授業料と考えつつその友人と距離を置いた方がいいでしょう。