回答受付終了まであと4日

お見苦しくてすみません。 22歳、142cm、49kg、H70、女です。 お腹が膨らむ理由と、優先する運動についてお聞きしたいです。 写真左がお腹の 力を抜いた状態、右がお腹に力を入れてる状態です。全てがっちり掴めるので皮下脂肪かなと思ってます。 ジムは月8回コースを希望していて、週2回、暗闇自転車ジムに通っています。音楽に合わせて、1対40くらいのメンバーで自転車を漕ぎ続けてます。倍速こぎや自転車漕ぎながら腕立てなどを40分間してます。有酸素らしいです。 写真は今日で、9月はやる気がなくてジムは3回しか行かなかったので2kg太ってウエストも増えてしまいましたが、今の状態でアドバイス下さい。 家では週1しか筋トレをしておらず、プランク数種類を20秒2セットと、YouTubeで見つけた ももみさんの下腹トレを1セットやってます。 22年間ほとんど便秘で、漢方やよく分からないお薬は効いたことがないです。ビオスリーだけは飲むとマシなので、半年飲んでいます。 そして2ヶ月前に針灸を初めてやってもらいました。2日に1回出るようになりましたがまた出なくなったので今週行ってきます。 食事は、背が低いので毎食の糖質120gを目安に、脂控えめ、お菓子は頂き物のみ 手のひら半分のサイズをたべて、ジム前後にはサラダチキンとゆで卵を食べてます。 おそらく腹筋がゼロなんだろうなと思うのですが、写真ほどにも変わるものでしょうか。 小学生から身長が変わらず、体重は中2・高3のみ54まで上がって、他は46〜48をキープしてます(今月は例外)。なのに太ってる気がして、筋力が減ってるんだなと実感してます。 体重は41kgを1年で達成、見た目も写真の赤線まで痩せたいです(垢は骨にあたる部分です。肋骨ですかね?) 運動のアドバイスを欲しいのですが、 家での筋トレはプランクと腹筋系のトレーニングでいいのか 写真左のようにお腹が膨らむ理由はなんなのか みなさんは、写真右のように常にお腹に力を入れた状態で過ごしているのか ジムでのトレーニングは有酸素メインなのか、自転車を漕ぎながら筋トレも鍛えられるメニュー(有酸素と別メニュー)を増やした方がいいのか いろいろ知りたいことがあるし、間違ってることもあると思います。なんでもアドバイスや苦言お願いします。

画像

1人が共感しています

回答(5件)

すごい努力ですね 尊敬します >お腹が膨らむ理由 ・反り腰・骨盤前傾 ついでにニーインで前肩では? >優先する運動 ・全身の姿勢、 ・歩き方、立ち方 を見直す 理想の姿勢や歩き方、立ち方を 維持できる筋力が、たぶん、ない 足裏3点支持で立っていられるか 骨盤ニュートラルを維持できるか 首が肩が前に倒れて目線が下がってないか 木を見て森を見ず、 目立つ枝葉のメンテはかなりのレベルで 気を配っていて好印象 幹がよりしっかりした上で継続すれば よりケアの効果がでます ジムなどでトレーナーさんに 第3者の目線で評価してもらうのもアリ 全身のバランスや理想との差を確認する ついでに便秘ですが 自転車トレーニング サドルの位置と ハンドルの高さ、 座りかたや骨盤の傾き、 (たぶん漕ぎかたも) 見直してください。 便秘、きちんと漕げれば解消します。 運動量から見ると、体幹だけでなく、股関節、足首も使えてなさそうです。 努力実って 理想のキレイが近づくといいね

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

骨盤前傾はわかりませんが、前肩は合ってますね。最近は意識して正しい位置に戻そうとしてますが、すぐ前に来てしまいます。 足裏3点〜目線が下がる についてはお休みの日に調べてみようと思います。 自転車の漕ぎ方などについては、今日もジムに行くので聞いてみます。 学生時代は帰宅部で、体力テストは常にEランクでした。股関節、足首を使っている感覚はないです。

身長、体重に対しては見た目はそんなものだと思います。ジムはいつから始めましたか? お腹だけではなさそうなので、全体的な写真あるとわかりやすいですね。

皮下脂肪、内臓脂肪、内臓下垂、不良姿勢、体重、便秘ですよね 腸活を頑張ってみてはいかがでしょうか

私の言いたいことを全て言語化してくれてます。 不良姿勢、内臓下垂もありますね。 明後日に針灸を再度施術してもらう予定ですが、自分でもコーヒーを飲んだり、お野菜もジムの日でも摂るようにしてます。が、あまり効果はないですね…

偏食、減食、欠食があるか、 ダイエットそのものがストレス化してる可能性があります。 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ 鶏なら鶏、と偏ってませんか??