回答受付終了まであと4日
お見苦しくてすみません。 22歳、142cm、49kg、H70、女です。 お腹が膨らむ理由と、優先する運動についてお聞きしたいです。 写真左がお腹の 力を抜いた状態、右がお腹に力を入れてる状態です。全てがっちり掴めるので皮下脂肪かなと思ってます。 ジムは月8回コースを希望していて、週2回、暗闇自転車ジムに通っています。音楽に合わせて、1対40くらいのメンバーで自転車を漕ぎ続けてます。倍速こぎや自転車漕ぎながら腕立てなどを40分間してます。有酸素らしいです。 写真は今日で、9月はやる気がなくてジムは3回しか行かなかったので2kg太ってウエストも増えてしまいましたが、今の状態でアドバイス下さい。 家では週1しか筋トレをしておらず、プランク数種類を20秒2セットと、YouTubeで見つけた ももみさんの下腹トレを1セットやってます。 22年間ほとんど便秘で、漢方やよく分からないお薬は効いたことがないです。ビオスリーだけは飲むとマシなので、半年飲んでいます。 そして2ヶ月前に針灸を初めてやってもらいました。2日に1回出るようになりましたがまた出なくなったので今週行ってきます。 食事は、背が低いので毎食の糖質120gを目安に、脂控えめ、お菓子は頂き物のみ 手のひら半分のサイズをたべて、ジム前後にはサラダチキンとゆで卵を食べてます。 おそらく腹筋がゼロなんだろうなと思うのですが、写真ほどにも変わるものでしょうか。 小学生から身長が変わらず、体重は中2・高3のみ54まで上がって、他は46〜48をキープしてます(今月は例外)。なのに太ってる気がして、筋力が減ってるんだなと実感してます。 体重は41kgを1年で達成、見た目も写真の赤線まで痩せたいです(垢は骨にあたる部分です。肋骨ですかね?) 運動のアドバイスを欲しいのですが、 家での筋トレはプランクと腹筋系のトレーニングでいいのか 写真左のようにお腹が膨らむ理由はなんなのか みなさんは、写真右のように常にお腹に力を入れた状態で過ごしているのか ジムでのトレーニングは有酸素メインなのか、自転車を漕ぎながら筋トレも鍛えられるメニュー(有酸素と別メニュー)を増やした方がいいのか いろいろ知りたいことがあるし、間違ってることもあると思います。なんでもアドバイスや苦言お願いします。
1人が共感しています