• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 企業と経営
  • 会計、経理、財務

回答受付終了まであと4日

jxp********

jxp********さん

2025/10/8 14:19

00回答

至急 お願いします。 JDL会計ソフトを使っているのですが、 税理士事務所に監査依頼を送ったあと 戻ってきたデータを 取り込みたいのですが、 やり方の手順を教えて頂きたいです。

会計、経理、財務・17閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

労働条件、給与、残業

税理士事務所に採用されましたが、試用期間3ヶ月は時給1057円で、 正社員になったら基本給が176,500円から258,400円で固定残業代21時間分で28,500円から41,600円の月給が205,000円から300,000円になります。 昇給は1月あたり4,000円から5,000円で、賞与は年2回で計2ヶ月分です。 年間休日は120日で労働時間が8時30分から17時30分です。 また、交通費は上限1万円ですが、自宅から片道30キロあるため、車でも公共の交通機関を使っても少し自腹になります。 あなたならここで働きますか? それとも他の所を探しますか?

1
10/12 8:03

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • temuで購入した商品の領収書は発行出来ますか?

    0
    10/5 10:02
  • 子会社への投資に係る一時差異についての質問です。 子会社株式を売却する意思決定をしたときに、留保利益の金額×税率だけ 法人税等調整額/繰延税金負債 売却した時に 繰延税金負債/法人税等調整額 と税効果会計の仕訳をきると思いますが、 ①売却する意思決定時に繰延税金負債を計上する理由 差異が解消する売却時に、留保利益のぶんだけ連結上の簿価のほうが個別の株式の簿価より大きい=連結のほうが個別より売却損益が少ない=連結のほうが個別より税金が少ない=差異解消時に法人税等調整額で法人税を減少させるために という理解でよろしいのでしょうか? ②売却する意思決定時に法人税等調整額を計上して個別の法人税より法人税額を増加させる理由 上記の2つの理由について教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    0
    10/5 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 子会社への投資に係る一時差異についての質問です。 以下のサイトを読むと ……連結子会社又は持分法適用会社(以下、連結子会社等)に投資を行ったときには……連結子会社等が利益を獲得した場合には……留保利益の金額だけ、連結財務諸表上の投資簿価(会計上の簿価)が、個別財務諸表上の投資簿価を上回ります。 留保利益は、将来において親会社又は投資会社への配当時、又は投資の売却や連結子会社等の清算時に解消されますが、その解消時にその期の課税所得を増額させ、追加的な税額を発生させます…… https://www.ey.com/ja_jp/technical/library/info-sensor/2019/info-sensor-2019-03-01 とあります。 ①留保利益は、将来において親会社又は投資会社への配当時、又は投資の売却や連結子会社等の清算時に解消されます ②その解消時にその期の課税所得を増額させ、追加的な税額を発生させます 上記の2点について詳しく教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

    0
    10/5 12:02
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • ビジネス会計検定2級を受けようとしており公式問題集を、解いているのですが添付のような貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書の数字の時にイ部分の棚卸資産の増減額ってどうやって計算するんですか?

    0
    10/5 17:20
  • 会計学、連結会計 資本連結について 資本連結する問題で、評価差額を算出する際に税効果適用後か前かを判断する時って文言違いますよね? また、 支配獲得時に建物に3,000円の時価評価差額(時価が帳簿価額を上回った)があったという文言があれば、これは税効果適用後。 建物に3,000円の評価益が生じているという言葉があったという記載の場合は税効果適用前ですよね? 不安になってしまい質問してしまいました。

    0
    10/5 17:57
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 資産管理法人化して細々と不動産賃貸業を営んでいます。 第1期となる一昨年にアパートを購入し、第1期は収入を差し引いて損益200万円ほど発生していますが、第2期となる今年度は家賃収入から一般管理費を差し引いた税引前利益が230万ほどとなりそうです。 この場合、申告としては230万円から累積損益の200万円を相殺した30万円が 課税申告対象となると思いますが、 一方で、決算書のB/S上では利益余剰金が発生してくると理解しています。 その点は理解に間違い無いでしょうか? 以上を前提として、その場合B/S上で利益余剰金として記載されるのは 損益と相殺後の30万円となるのか、それとも今期の税引き前利益の230万円が記載されるのかがわかりません。手元資金としては税引き前利益相当額が現金として 保有している状態でありますが、会計上の利益余剰金の意味合いからどちらが正しいのか 会計についてお詳しい方からが回答いただき、素人向けに簡単なご解説を頂けたらと幸いです。

    0
    10/5 18:19
  • スーパーマーケットの棚卸ロスに関する計算問題です。 月首在庫売価 2,620千円、月間仕入売価4,850千円、月間売上高4,250千円、引当ロス率2%で、棚卸の結果、実在庫が3,300千円でした。以下の問いに答えなさい。 ①棚卸ロス額はいくらですか。 ②不明ロス率はいくらですか。 ご回答よろしくお願いします。

    0
    10/5 19:02
  • 会計士目指しています。 2024年12月目標コースの教材があって、2026年5月を目標に勉強してるんですけど企業法に関してその間改正はありましたか?

    0
    10/6 12:56
  • マンションの評価をしています。 マンション通達は財産評価のどこで影響させるのでしょうか?

    0
    10/6 16:32
  • 経理事務で現金の入出金のために銀行に行く場合、会社としては信用できる人にしかさせませんか?

    0
    10/6 18:42

企業と経営

物価高 材料高 資源高 インフレで 企業会計が圧迫されて 経営が厳しい業界を教えてください よろしくお願いします。 たとえば 1人親方の建築屋さんとかでしょうかね?

0
10/12 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

粗利(あらり)というのは売上総利益と同じ概念なんでしょうか?

2
10/11 22:01

会計、経理、財務

会計のAIについて質問です。私は経理をしているのですがわからない際にどのAIにきいたら一番精度が高い回答がきますか? 教えてください。geminiとかチャットGPTとか色々あると思います。有料版も含めていろいろ教えてください。

4
10/11 14:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

会計、経理、財務

170世帯の自治会の会計担当です。 1万円の紙幣カウンターを購入したのですが、 科目は備品か雑費か迷っています。 先輩方に聞くと意見が割れます。 当分、使い続けることは間違いありませんが、 金額的にはそうでもないので…。 ご意見お聞かせください

2
10/12 8:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

簿記

簿記 財務 会計 P社と,連結子会社S社の連結修正仕訳 ㅤ ・S社の販管費のうち120百万円はP社に対する経営指導料であり,支払手数料として処理している.また,P社は当該経営指導料を売上高に含めている. この連結修正仕訳が 借方 売上高120 貸方 支払手数料120 なのですが,なぜ支払手数料を減額するのかわかりません. 支払手数料として処理する120百万円が売上高に含まれているので,売上高から120減額,支払手数料を120増額するのではないのですか.

2
10/12 8:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

確定申告のローン払い時について 11月に購入し、12月と1月のクレジット2回払いの場合、確定申告の経費は「年度内と来年度」にそれぞれ別れますでしょうか? よろしくお願いします。

1
10/12 0:30

会計、経理、財務

8月にバーで働いていた分の給料が支払われません 8月に働いていた分の給料がいまだに振り込まれてなく経理の担当者に言っても連絡すらつきません 後日お店に行き直接給料を取り立てようか迷っているが門前払いにされそうで怖いです 代表は結構僕に対して威圧的なのでできれば話したくないです 経理の担当者と代表は別人です もしお店まで行って支払ってくれない場合は労働基準監督署に行ってもいいでしょうか? バーということで相手にしてくれないでしょうか?

0
10/12 8:29

労働条件、給与、残業

改訂後の最低賃金の適用開始について教えてください。 当方の県は効力発生日が2025/11/1です。 給与が月末締めの翌月15日払いの場合 10月末締め11/15払のものは改訂前の給与額での支給となりますか?

1
10/12 5:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

簿記

簿記2級、連結会計の債権債務の相殺消去について質問です。 下記画像の問題の解答が 受取利息 4,000 / 支払利息 4,000 なのですが、なぜ (借)借入金 2,000,000 (借)受取利息 40,000 (貸)貸付金 2,000,000 (貸)支払利息 40,000 (借)非支配株主持分 8,000 (貸)親会社株主に帰属する当期純利益 8,000 ではないのですか??わかりません。。。

0
10/12 6:18

税金

業務委託サイトクラウドワークスなど、源泉徴収票を渡すタイミングはいつでしょうか?弊社法人化したばかりで1人会社のためわからず質問です。

2
10/11 11:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

元請けから見積書に法定福利費を記載するように言われました。 当方、個人事業主(設計事務所・時々現場監理)です。 従業員無し 工事の時はこちらの下請けに頼んでいます。 ・国保くらいしか保険に入っていないのですが、必要でしょうか。 ・不要の場合、見積書に法定福利費の記載不要と思いますが、相手に何と伝えればよいですか? 教えて頂けると助かります。

2
10/11 21:30

簿記

日商簿記2級工業簿記です。 パーシャル・プランとシングル・プランの解き方について教えていただきたいです。

1
10/11 21:40

国民健康保険

個人事業主になり30年程経ちました。 開業当初から国民健康保険をずっと満額を払い続けています。 これを安くする方法は有るのでしょうか? 日曜祭日も休まず年間休日7日程有れば良い方です。 1日の労働長時間も14時間程働いています。 やはり仕事を減らして売上を減らすしかないでしょうか?

2
10/11 22:07

会計、経理、財務

(ア)の文章も正しくないという答えなのですが、どこが正しくないのでしょうか? ビジネス会計3級の問題です。

0
10/11 22:44

インターネットビジネス、SOHO

shopifyで通販サイトを運営されている方、事業者様に質問です。 shopify側に売上手数料に対するインボイス適用の請求書を発行してほしいのですが 方法がわかりません。 サポートセンターのAIに聞いてみても 顧客に対するインボイス番号入りの請求書の作成方法や shopify向けのアプリ開発者向けの請求書DL方法しか見つけられませんでした。 以下の内容が記載された請求書が必要なのですが 同じようにshopifyで通販サイトを運営されている方は どんなふうに解決されていますでしょうか。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。 【インボイスが満たす用件】 ①氏名または名称、及び登録番号(Tから始まる番号) ➁取引年月日 ③取引内容 ④税率ごとに区分して合計した金額、及び税率 ⑤税率ごとに区分した消費税額等 ⑥書類の交付を受ける事業者の氏名または名称

1
10/10 15:11
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

会計、経理、財務

経理のレシート整理はどうやる?今年から小さい個人事業主になりました。 レシートがかさばってきましたが、通常、経費レシートはどのように保管するのでしょうか?

1
10/11 21:38

会計、経理、財務

タイミーの事業主側で利用された事がある方、ワーカーのキャンセル率(直前キャンセルではなく)の「パーセンテージ以外」の詳細を見ることは可能ですか。(いつ、何の企業、何の理由で、など)

1
10/11 2:06

会計、経理、財務

職場内のグループでお金を積み立てています。 グループ人員は20数人です。 個人ごとに毎月の積立額は異なるのですが、私は月5000円にしています。 通帳を所持し、出金等できる会計担当は1人です。 先日会計担当者に、近々急な出費があり出金をお願いしたのですが渋られています。 最初は手数料がどうのと言われ、それは当然こちらが負担しますと伝えたのですが、次は積み立て開始から11ヶ月だから、と言われ…。 挙げ句の果てには、善処はするがあなたの趣味の競馬で必要な資金を稼いでね、とメールがきました。 ちなみに、積立金は年に一度返金されます。 私のグループの返金は12月の初旬とのこと。 他にも数グループあるのですが、それらは返金されているグループもあり、返金日等は各グループの会計担当が設定しているようです。 私のグループの前任の会計担当者に、引き出し希望の依頼は迷惑でしょうか?と尋ねたところ、「通帳持って銀行で引き出して帳簿に履歴残すだけ。5分あったらできるから依頼すれば?」とのことだったので、引き出しを依頼した、という流れです。 出金するともしないとも言わない曖昧な表現で濁されています。 まさか、とは思いますが私的に流用しているのかも、なんて悪い方向にも考えてしまいます。 私自身会計担当等したことがないので、担当者しか分からない面倒事があるのでしょうか。 また、私の出金依頼が非常識だったのか…。 出金できない理由について考えられることも含め、どなたか教えていただけないでしょうか。

1
10/11 18:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

簿記

簿記2級のネット試験で等級別原価計算でわからない問題がでてきたので教えて下さい。 問題文をあまり覚えていないのですが、 完成品原価390万の場合で 重量x120g y200g 生産量x5000個 y1000個 の場合のxyの製造原価と、xyの製造単価を求めるという問題なのですが、重量の箇所をどうすれば良いかわからず解けませんでした。 計算式と回答を教えてください。

1
10/11 17:10
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

企業と経営

なぜ、建設業の倒産が最近多いのですか。

2
10/11 11:03

会計、経理、財務

元請です。下請けの設備屋の業者の施工ミスにより水回りの給水漏れがありました。 お客さんが水道屋さんを調べて修理をしてもらったそうで、請求書がお客さんの所に届いたので元請であるこちらへ請求してもらうように話をして今日請求書が届きました。 下請け業者と話をし元請の監督ミスもあるので請求金額は折半でと話がつきました。 元請である私が水道屋への支払いを一括してします。下請けからの半分補償請求金の預かり、水道屋への支払いそれぞれどのように仕訳をすればいいのでしょうか?売上としてしまうと消費税もかかるし、預り金という意味合いになるかと思うのですが・・・ 建設業の場合の雑損失という勘定科目を使うとネットで見かけましたが合っていますか? 経理まだまだ初心者なので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

1
10/10 20:44

会計、経理、財務

請求書の記入について教えてください。 先月から一人親方として働いているんだけど初めての事ばかりでよく判らないので教えてください。 まず請求書の記入についてなんだけど交通費も請求していいといわれたんだけど消費税込みの金額で請求するものなのか別途消費税を請求していいものなのか教えてもらえませんか。 人工費は消費税込みといわれたんだけど交通費の事を聞きそびれたので教えてください。

3
10/11 16:29
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

簿記

簿記二級 商業簿記 未実現利益について教えてください。 前期未実現 売上原価/商品 当期開始仕訳 利益剰余金/商品 当期実現仕訳 商品/売上原価 通常、上記の通りの仕分けとなるのですが、 当期開始仕分けと実現仕訳が合算されて 利益剰余金/売上原価 と記載されておりました。 前期の未実現利益が実現しないかもしれないのに、なぜ当期開始仕訳の利益剰余金/商品だけではだめなのですか? 実現すると確定しているような仕訳を開始仕訳からする理由がわかりません。

4
10/7 5:47

会計、経理、財務

個人事業主でテーブル席五つの小さい焼肉屋経営してます。 収入は店のみですが、 経理処理について質問です。 事業主貸が400万は多い方ですか? 子供無し、嫁と2人で生活してます。

1
10/11 12:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

簿記

日商簿記1級(工業簿記・原価計算、総合原価計算)の質問です。 以下画像の問いは、「第1工程仕損品は再溶解後、翌月の原料として利用される」とあるため、800,800を32,500でなく、35,000で割るのですか? https://photos.app.goo.gl/FroDSrCdofHDf1p87

0
10/11 16:09

会計、経理、財務

企業価値の算定について質問します。 企業価値の算定には、DCF法(FCFの割引き)もしくはEVAのどちらかで求められると思いますが、EVA法のとき割り引いた後に投下資本を足し戻す理由がいまいちわかりません。 資本コスト率を控除しているから、という理由はわかるんですが、FCFから求めるときも運転資本や設備投資の増減で投下資本を控除しているみれるのにEVAの時だけ戻すのがわかりません。 FCFの時には計算に投下資本が考慮されているっていうのも、控除していることが考慮されていると見るなら、EVAでも資本コストという形で控除しているので考慮しているのでは?と思ってしまいます。 理解のため知りたいので、ご教示ください。

0
10/11 16:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

税理士や会計事務所の方など交際費の範囲について詳しい方に質問です。 弊社(中小企業)の取引先(関係会社)の従業員に、支払い手数料(報酬)としてお金を支払いました。 税務では、業務委託契約などがなければ、当社の従業員以外の関連会社の従業員個人への支払いは利益調整として対価性が低くて損金と認められにくいと思います。 この場合、交際費(取引先従業員への報奨金や謝礼など)としてなら損金になるのでしょうか? ど素人向けに分かりやすい解説をお願いいたします。

4
10/10 17:09
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

税金

年末調整における扶養控除申告書の「所得の見積額」について 扶養控除申告書の「所得の見積額」は、 基礎控除申告書や配偶者控除申告書の 「合計所得金額の見積額」と同じですか? 違っていたら両者の違いを教えてください。

2
10/10 20:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

ビットコインの現物の売買を 何度にかに分けてやりまして 会計の仕方がわからなくなってしまいました。 ビットコインの分だけ 公認会計士にお願いすることは可能でしょうか? またその場合金額はいくらくらいでしょうか? 他には FX や株式もやっています。 仕事は個人事業主で経営していて 確定申告は自分で青色申告でやっています。 宜しくお願いします。

1
10/11 7:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

会計、経理、財務

普通の会社員として働きながら副業で派遣会社での収入があった場合に会社にバレないよう 確定申告を税理士に頼むのは良いでしょうか? ちなみに、副業で年間70万から80万稼ぐ予定です。

2
10/10 22:38

会計、経理、財務

社長にご飯奢ってあげると言われ よくみんなで感謝してるのですが いつも領収書とってるな、と思ったら 経費精算してたようです。 これ、回り回って我々も支払ってることになるから、何も感謝する必要なかったのですか?

10
10/8 21:30

労働条件、給与、残業

税理士事務所に採用されましたが、試用期間3ヶ月は時給1057円で、 正社員になったら基本給が176,500円から258,400円で固定残業代21時間分で28,500円から41,600円の月給が205,000円から300,000円になります。 昇給は1月あたり4,000円から5,000円で、賞与は年2回で計2ヶ月分です。 年間休日は120日で労働時間が8時30分から17時30分です。 また、交通費は上限1万円ですが、自宅から片道30キロあるため、車でも公共の交通機関を使っても少し自腹になります。 あなたならここで働きますか? それとも他の所を探しますか?

3
10/10 20:42

労働条件、給与、残業

税理士事務所に採用されましたが、試用期間3ヶ月は時給1057円で、 正社員になったら基本給が176,500円から258,400円で固定残業代21時間分で28,500円から41,600円込の月給が205,000円から300,000円になります。 昇給は1月あたり4,000円から5,000円で、賞与は年2回で計2ヶ月分です。 年間休日は120日で労働時間が8時30分から17時30分です。 また、交通費は上限1万円ですが、自宅から片道30キロあるため、車でも公共の交通機関を使っても少し自腹になります。 あなたならここで働きますか? それとも他の所を探しますか?

1
10/11 6:05

簿記

簿記2級なのですが、18日がどうやったら3000×15∼3300×20で合計1321000になるのか分かる人がいれば詳しく教えてください。

1
10/11 3:11

会計、経理、財務

JASSOの給付型をもらってる大学生です。調べてもサイトによってちょこちょこ書いてあることが違うように見えてよくわからないんですが、けっきょくいくらまで稼いでいいんですか??

1
10/11 2:11

会計、経理、財務

【至急お願いします】 会計方針の変更で遡及処理する時 期末商品の増減=過去の売上原価変動額の合計 (=利益剰余金の変動額の合計 と教えていただきました。 覚えることはできましたが、 どうしても理解ができません。 なぜ、期末商品の増減が 過去の売原の変動合計なんですか? 小学1年生にもわかるように教えてほしいです!

3
10/10 9:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

簿記

簿記1級のテキストを悩んでいます。 最近簿記1級の取得を考えている大学生です。 高校時代に日商簿記2級3級・全商簿記1級2級を取得しました。 高校時代は実教出版の最新段階式 日商簿記検定問題集などを使用しておりました。この問題集のように1つのテーマで解説・問題が載っているテキストでおすすめのものはありますか? 本屋さんやインターネットで調べていると教科書と問題集が分かれているものが多く冊数が多いものが多いので金欠大学生には正直きついです。 独学でできるだけ低コストで勉強したいのでおすすめのものがあったら教えていただきたいです。よろしくお願いあたします。

1
10/11 1:28
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

簿記

簿記2級レベルの連結会計を、市販の参考書で理解するのは難しいと思いますか?

2
10/8 21:21

会計、経理、財務

会社の立替金について教えてください。 業務上、立替金が多く発生するのですが、社内の精算期限が領収書の日付の翌月末迄と決まりがあります。 うっかり、高額な立替金の精算をし忘れた為、〆切を過ぎて立替をお願いしましたが、却下されました。〆切を数日過ぎていました。 ※2025年8月15日のレシートを、10月9日立替精算のお願いして拒否された。 数万円は自分には大変高額なのですが、この程度で騒ぐのは、結果損なのかと泣き寝入り状態です。 同じような状況の方で無くても、皆さんのご意見を賜りたいです。 よろしくお願いします。

4
10/9 10:36
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

貯金

銀行の入金について。今日、銀行に、子供会のお祭りの売り上げを入金しようとしたら、小銭大量は両替で手数料かかるらしい。知らなかった。入金したいだけなのに。みなさん、どうしてますか?教えてください!

6
10/8 12:19

会計、経理、財務

開業前の費用はどのように管理すれば良いでしょうか? やはり会計ソフトで記帳しておくべきでしょうか?

3
10/9 14:02

会計、経理、財務

やよいの青色申告について。勘定科目が旅費交通費の場合、取引手段は写真のどちらになりますか?

1
10/9 14:40

会計、経理、財務

経理事務で銀行に行く場合、会社としては信用できる人にしかさせませんか

1
10/10 20:34

会計、経理、財務

会社の納品書の専用用紙がきれた場合はどう対処したら良いですか?

3
10/10 19:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

税理士法人ビッグ4は数十年でなくなりますか?

1
10/10 20:05

会計、経理、財務

決算前の利益操作について教えてください。 決算前に、利益が大幅に出る見込み時、在庫を少なく計上して経常利益を下げると税務調査で見つかりますか? 法人ですが、在庫は半期毎に棚卸しするくらいで、日々入出庫は管理してません。 決算が終われば日々在庫は変わっていくので決算時の正確な在庫は特定出来ないと思います。 脱税になることはわかってます。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

3
10/10 2:01

企業と経営

粉飾決算をする理由は?

3
10/10 6:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

決算月についての質問です。 12月に新しく法人を立ち上げて登記して、決算月を12月にした場合 すぐに最初の決算(2月末まで)をしなければいけないのでしょうか? 売り上げはほぼ無いので。 それとも1年後の12月末決算をすれば良いのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いいたします。

1
10/10 17:25

会計、経理、財務

(銀行などの)口座の凍結と差押えの違いを教えて下さい。

4
10/10 17:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

会計、経理、財務

(至急) 領収書について質問です。 時間記載のない領収書がもらえる場所はどこにありますか! できればコンビニあたりで

1
10/10 18:09

会計、経理、財務

経費や材料費は、流動資産か負債のどちらになりますか?

1
10/10 18:08

会計、経理、財務

給与支払報告書に詳しい方お願いします。給与支払報告書には給与の内訳(手当など)や勤務時間数は記載しますか?

4
10/7 22:53

税金

源泉税(復興特別所得)とか 弁護士源泉税とかわかりますか? 費用からマイナスします

2
10/10 14:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

この仕事教えて

舗装工事の履行報告書を作りたいんですけど予定工程のパーセントの出し方が分かりません 例えば工事着手日が9月1日からで5,940,000の工事を9月と10月でする予定です。この場合はどのよな予定工程の計算になるんでしょうか

1
10/10 13:00

会計、経理、財務

個人事業主から法人成りしたひとり社長です 例えば携帯料金やその他のものを経費計上する時にAではダメですか? Bにするのが理想なのはわかりますが面倒で A 個人契約のままで法人カード支払い B 法人契約で法人カード支払い

1
10/10 14:06

会計、経理、財務

質問です。 赤字計上のやり方を教えてください

1
10/10 12:37

会計、経理、財務

経費について質問です。 友人夫婦は会社を経営しており(法人化しております。) 食費も経費!と自慢げに語っておりますが この食費というのは外食分だけでなく、毎日のご飯(材料など)も入っているのいるのですか? 外食分だけなら"外食"とだけ言いそうな気もします。 プライベートの分は経費計上できないとは言ってもみなさんやっているものなのでしょうか? 税理士さんにお任せしてるようですけどね。 サラリーマンとは稼ぎ方が違うとはいえども 自慢げに言われると気分は良くないです(^^)

6
10/10 8:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

Excel

エクセルの反映可否について質問です。 計画と予算の売上/支払差異があります。 輸送売上と委託運送費の関係性でいくと、 委託運送費率が+3.0%上昇した影響額は 実績の輸送売上金額に対しN15セル/398(単位:千円)となると思います。 (13,276千円×3.0%) この【影響額398千円の主要因を突き止める】ということをしたいのですが、 実際の増減額でもない398千円に対し、どのようなアプローチをすれば 主要因を突き止めることが可能でしょうか。 Q6セル以降に地域別の売上予実、Q15セル以降に支払予実を入力し、 この地域が悪さをしている!と炙り出すように構成させたいのですが、 AC15~AC19セル合計値がN15セル/398千円と一致することは不可でしょうか。 【主要因を突き止める】ためのアプローチで何か別にいい方法があれば、 それもご教示いただきたいです。

2
10/6 18:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

会計、経理、財務

1

ニデックの意見不表明というのは結構大きな問題なんですか?

2

税務署からお伺い文書が届いたのですが、差出人がXX税務署特別国税徴収官誰それって書いてあったんですけど、映画のマルサですか?ちなみに、うちの会社への調査じゃなくて、この会社と取引があるのか回答しなさいという問い合わせ。

3

お店の売上高が1000万を超えてしまいそうです。法人化したら2年間が延長されると聞いたのですがどのタイミングで法人化するのが良いかわかる方いらっしゃいますか?、

4

個人事業主です。減価償却について教えてください。3年前に中古で購入した車を先日売却しましたが簿価を上回ったので利益として計上する際の計算を教えてください。金額はわかりやすく変更してあります。2022年9月終わりに2年落ちの中古車を購入、納車購入金額400万円1年100万円で減価償却2022年は残り3ヶ月分で30万円を計上2023.2024年は100万円ずつ計上先日売却したため2025年分は計上しません。売却価格は300万円上記計算ですと、既に230万円償却してますので簿価は170万円となり売却価格300万円との差額130万円(家事按分50%にしているため実際には65万円)を利益として計上...

5

法人です、決算の際に、これまではレシートや領収書の束を(従業員二人なのでそこまでの量ではないです100枚位・レシートには内容・目的・人数など記入)税理士事務所へ送って、それを一枚一枚打ち込んでいわゆる総勘定元帳というのが作られていたのですが(大変な作業だなとは思っていたのですが)ある日、今度からは私のほうで現金出納簿を付けて出して下さいと言われました(月ごとに、レシートを一枚一枚打ち込んでいく作業日付、店名、内容、金額たまたま今、中間決算でいきなり間際で言われたので、半年分ともなるとちょっと大変です(あと当方がアナログでエクセルとか使えないので、手書きか普通にテキストで作るしかない)せめ...

6

税理士さんに関しまして。相続税で税理士さんにお願いしているのですが、最初は亡くなってからいつまでに税務署に提出するとゆう期限がある為、大まかな内容でギリギリ間に合う様に出して頂きました。その後詳細な相続内容のやり取りが終わり、追加で税務署に出す為に再びお願いしたのですが、忙しいせいか出して貰えません。相続も解決し弁護士さんにも支払い完了してもう1年経過しようとしています。税理士事務所には最初の書類を税務署に提出した時に支払いを済ませています。追加の税金や税理士事務所への支払い金額を知りたいのですが、最近メールで近況伺いしてもスルーされ、電話をして今週中には連絡しますと言われ、結局来ません...

7

収入印紙1万円分を購入したのですが、使いませんでした。収入印紙は返金できないのでしょうか?

8

公認会計士試験大学生日商簿記一級財務会計論理論退職給付債務について質問です。数理計算上の差異における給与水準の改訂と過去勤務費用の給付水準の改訂の違いを教えてほしいです。

9

建設業経理士2級の問題について学習し始めたばかりなので教えて欲しいです。37回第4問の問2部門費振替表ですが、表の縦には配賦順で記載していくのは分かりますが横列で材料→修繕→運搬となるのがどうしてか理解したいのですが教えてもらえませんか?項目が埋まっての計算は大丈夫なのですが、なぜこの横順なのか未だ理解が追いつきません。

10

町内会の会計を手伝ってます現金出納帳、通帳の内容を会計ソフトに入力して、まとめるというものなのですが例えば、通帳に自治体から12000円お金が入ったとして、そのお金は町内会への協賛金(一万)と福祉大会の交通費の負担(2千円)が一緒にふくまれているその場合、一緒に12000円を収入として計上しています、恐らくですが交通費の負担と別の科目にしなければならないのでは?と思っています。収入として計上したあと、そのまま現金に入金として処理されているのですが、それでいいのかなと思い、聞いてみるとなんとなくですが、預金現金が残高あっていて、どこからお金入って、何使われたかざっくり分かればいいようになっ...

あなたも答えてみませんか

ufotable togo について質問です! ①支払い方法 (ID使えますか?!) ②物販購入の流れ ③整理券配布について 何時に行って何時の整理券取れたとか教えて下さると嬉しいです!もちろ...

アクサダイレクト生命保険ってなぜ新規受付は終わりましたか?

彼氏が1年程できないと性欲に負けて付き合ってない人としてしまって好きになって結局付き合えないです。 どうしたらいいのでしょうか。 街コンやマチアプしてますがいい出会いがありません。 趣味が最近で...

混んでいても是非行きたい日田市で鮎塩焼きが楽しめるお店と看板メニューをおしえてください 大分県日田市の鮎塩焼きは、清流で育った鮎をじっくりと塩焼きにすることで、外はパリッと中はふっくらとした食感...

西部劇好きな方で先程始まったメジャーリーグ地区シリーズNHKテレビ放映にて、冒頭球場内のBGMで、続夕陽のガンマンでの、 イーライ・ウォラックが墓場を走り回るシーンの挿入曲「黄金のエクスタシー」...

ビューカードはチケットぴあは対応可能でしょうか? 抽選時にセキュアも通過し登録できましたがこのまま当選すれば即引き落としですか?

こちらのCEのような刻印のブランドをご存知の方がいましたらご教授ください

中学生がオンラインカジノで700万円賭けた形跡とかって一回の賭け金じゃなくて小学生の時からの累計なんじゃないの? 1万円でも700回やったら700万円になるよ。 TVはしっかり真相を正確に報道せ...

ヴァルーズシャツについて質問です。 わたしが現在持っているヴァルーズシャツの着丈が74.5cm(フロント)ありますが、着たときに長くてやぼったいと感じてます。 これってヴァルーズであれば普通の長...

彼氏の同期(友達)は県外に住んでいてその人が私の彼氏に女の人を紹介して付き合ったみたい それでその後別れて私と付き合い、 彼氏の同期にはまだ私と付き合ったことを言ってないみたい。 元カノのこと絡...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

4

公明党が連立離脱したら自民党は政権を維持出来なくないですか? 他と連立するなら維新、参政くらいですが、玉木さんに票合わせられたら普通に負けますよね

5

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

6

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

7

今年のキングオブコントめっちゃレベル低くないですか?

8

怪獣8号って先週で終わったんですか?

9

キングオブコント2025って、テレビの生放送以外で観る方法ありますか?TVerで同時放映とか。仕事でどうしても当日観ることができなそうなんです、、。見逃し配信がTVerであるそうですがそれはキングオブコントが全編終了した後から(たとえば翌日からとか)ですよね?追いかけて配信してくれるのとかでもないで...

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

企業と経営

企業と経営

会計、経理、財務

会社情報、業界市場リサーチ

起業

企業法務、知的財産

インターネットビジネス、SOHO

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン