昨日彼氏と別れました。 原因は私の不満が溜まりすぎて、それを彼氏に伝えたら幸せにできる自信が無いと言われたからです。 少し前から険悪なムードがあり、その原因を作ってしまったのは私なので彼と話し合いがしたかったです。会って話したいと伝えましたが、彼は電話がいいとの事だったのでそこでお互い思っていることを言いました。初めに彼が伝えてくれてその後に私が彼に思っていることを伝えたのですが、私が普段から不満を口にできる方では無いのでとんでもなく溜まっており、それを全て言いました。ダメージを与えすぎたと反省しております。1番伝えたかったのは、もっと思いやりをもって行動して欲しいということでした。彼は彼なりにやっていたと思います。だけど私にはあまり感じられませんでした。そこから彼が自信をなくしてしまい、結局別れる選択をしました。ですが私はまだ彼が好きです。昨日は私が一方的に話してしまい、彼を傷つけてしまいました。価値観のズレが、、と言っていましたが価値観は合わせていくもの、話し合うものだと思っています。それを出来ずに別れてしまったこと、今は少し冷静になり昨日を振り返っていますがいつか後悔するのでは、と思いました。だからやっぱりもう一度彼と直接会って話がしたいです。 もし会えるのであれば感謝と謝罪を伝えます。まだ気持ちがあって別れたくないというのは彼に伝えてもいいと思いますか?私は自分の気持ちに正直でいたいです。できるなら別れたくない、復縁したい。でもタイミングとか色々考えてしまって、、困っています。ちなみに彼が人生で初めての彼氏でした。彼を心から愛していたと自信をもって言えます。人生の先輩方、アドバイスをください。長くなってしまいすみません。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!先日やっぱり話がしたいと連絡したら彼があいにきてくれて、お互いきちんと話してまたお付き合いをすることになりました!勇気だして伝えてよかったです!

お礼日時:10/10 21:59

その他の回答(1件)

幸せにできる自信が無いとのことですが 仮に結婚のことを指すのであれば 「幸せにしてやる」とか「幸せにしてもらおう」は そもそもが間違っています。 結婚とは「互いに努力、協力して幸せを築きましょう」ということです。 あなたの年齢によってはゴールインでも良いのかもしれません。 もし、20代であれば、次の人に目を向けてはどうでしょう? 彼を心から愛していたと自信をもって言えます。ともありますが 二人目にも同じ結論が出るかもしれません。 愛は一つではありません。(同時進行を除く)