アマゾンで置き配で注文しました。24時前に到着したようですが、門扉(ポストは真上)の外側に転がし(市道側)。門扉自体(アコーディオン仕様)は簡単に開くし、門扉隙間には手がいくらでも入る仕様です。 置き配(道路地べた)常識的にあり得ないと思います。小さな荷物なのでポストに余裕で入る商品。よく盗難(駅も近く人はたくさん通ります、隣はセブン)に遭わなかったなと。基本的に敷地内への置き配だと思いますが、アマゾンの配送基本ルールは間違っていないのかしら?

Amazon84閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 クレームしてみます。

お礼日時:10/8 18:07

その他の回答(3件)

配達員がおかしいのでアマゾンにクレーム入れてください 注意しますがそれでも改善しない(クレームが多い)と契約が解除されます(他の人が配達するようになります)

「Amazonからの発送」とある商品は、大手の配送会社ではない個人業者などが請け負っていることが多いです。 その個人業者の質によっては、基本ルールがあったとしても守られない事例が発生しています。 私の場合は、何度か「?」と思う置き配状態が続いたので、次の配達時に車が止まったのでドアスコープから見ていました。 すると門扉内に置いてある置き配BOXに、(門扉を開けずに)門扉の外から荷物を投げ入れて、ドスン!と音をたて、見たら斜に入っていました。 幸い破損はありませんでしたが、苦情の電話で配送員を替えて欲しいと伝えました。 その後、配送員は替わっていないようですが、投げ入れられることはなくなりました。 主様の場合、注文時の「置き配指定」をクリックするといくつかの場所指定が出てくるので、そこで「玄関前」などを選択するとそのまま置いていかれることがあります。 常識的にあり得なくても「だって玄関前になってるから」って感覚なのだと思います。 小さいのであればポストを指定しておけば、そうしてくれると思います。