①仕事や学校、睡眠時間等長時間プレイできない間はauto、それ以外は手動が最効率です。1枚取り程度であれば特攻無しでも1日1時間程度の周回で済むと思います
②基本的には引かないで良いと思います。ガチャは確率機ですので〇連で完凸できる等の確証はありませんし、特攻をどれだけ引けるかは運によりますので、とにかくお得な走り方をという方は特攻なしで堅実に、という走り方の方が良いと思います。
ただ特攻を引いた時の方がお得になる場合もありますし、3枚取り(840万)まで特攻なしで走るとなるとだいぶ時間もかかると思いますし、諸々は自己判断です。
③何でも大丈夫です。自分の場合はキズナ値を集めながら走りたいので、自分が持っている中で強いカードを2、3枚編成し、他の枠は全てキズナ値回収用としてカードの強さ問わず編成しています。強いカードをしっかり育てていればキズナ値回収用のカードが弱かろうと問題ないので、エキスパートタイム用とかでない限り編成は適当で大丈夫だと思います。
④街おこしのvoyage(もしくはアヤカシ)のEASYがおすすめです。街おこしの場合EASYでもVERYHARDでも得られるイベントptは変わりません(イベントスポットは難易度によりイベントptが多少変わりますので注意)
アヤカシはAP3消費と1回の周回で得られるポイントが少ない代わりに、強いクリエ(又はパフォーマー)を良い位置に配置すればキャラ1体配置後放置でクリアできるステージですので、自分の場合楽をしたい時に稀に使いました。
⑤あくまで体感ですが、ダイヤ数/課金額的に1枚取り(300万pt)が限界な気がします。2枚取りが570万、3枚取りが840万。自然回復分のAPを全て効率よく使ったとしても、840万ptの場合AP回復に約3000個はダイヤがかかると思います。1〜3という数字がだいぶ大まかですので予め決めておくのが良いと思います