精米前の米、玄米ってどう保存するのがいいですか? 実家から2ヶ月に1回30kgの玄米をもらっています。 今までは10kgずつ近所の精米機に行って精米し米びつに移して使っていました。 今月、最大5合まで精米出来る精米器を購入しました。 なので今まで使っていた米びつに玄米を入れてご飯を炊く前に精米していこうと思っていましたが、玄米ってあまり空気に触れさせない方がいいって聞きました。 ジップロック等保存容器に入れて野菜室で保管するのがいいらしいのですが、10kgを野菜室に入れてしまうと野菜が入らないです。 何かいい方法やいいグッズがあれば教えてください!

料理、食材 | キッチン用品574閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

一番は玄米保冷庫です。温度設定が出来てその温度以上に庫内温度が上がった時だけ電源が入ります。ですから冬の間は殆ど電源入りません。我が家は13度に設定しています。15キロづつ精米してジッパー付きの袋5つに分けて入れて置いて1袋づつ出して使ってます。実家でも玄米保冷庫使っていませんか?

わたしも同様の問題がありましたので、このような保冷タイプの米びつを買おうと思っていました。 https://my-best.com/16243 今は車用の冷蔵庫を買ったのでそこに入れています。 2リットルのペットボトルに小分けし冷暗所で保管するのも空気に触れないので良いと聞きます。