マイカーローンについて質問させてください。 損保ジャパンのジャパンダマイカーネットローンで審査を通しました。審査結果は可決で金利が2.95でした。(固定金利) 変動金利ですと1.75%〜もあるようなのですが口座開設、給与振込が必要だったりします。 245万円で10年払いボーナス払い無しです。 2.95%の金利は高いでしょうか??月々にすると23000円ほどの支払いでボーナス払いも無いのでいいかなと思っているのですが調べると10年ローンは馬鹿や金利が上がったとしても変動金利の方が良いとの意見も多数あり混乱しております。変動金利か固定金利か悩んでおります。 詳しい方教えていただきたいです。よろしくお願いします。

ローン | 中古車277閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

分かりやすく説明していただかありがとうございました!ベストアンサーにさせていただきます。

お礼日時:10/5 1:07

その他の回答(2件)

シミュレーションしたらわかると思いますが、 245万の借り入れなら1.95%も2.95%も月々で言えば1000円程度の差です。 変動金利1.95%〜ということは、 借入元金が少ないと更に金利が高いので 固定金利と差があまりないような気がします。 200万円台の借入なら固定金利しちゃいます。 または3年目に繰上げ返済前提とかなら、変動金利でもいいですけどね。 住宅ローン含め、変動金利は今後数年で1〜2%上がると言われています。 上がらければ年間12000円得したと思うかどうかですが、 月1000円の差で金利上昇タイミングの今は固定金利一択かと。 10年ローンはローンが返し終わる前に車の故障リスクがあるからですね。一括返済できる余力や10年乗り潰すなら問題はないです。 月々の支払いを抑えて銀行ローンを組む方は、 だいたい最大でも7年ローンで車売却タイミングで3年または5年で一括繰上げ返済する人が多いから、少数派は批判されやすいです。

2.95は高いですね。 他の銀行に当たるのと、10年は長すぎるのでせめて6年くらいにしましょう。 変動金利もいいでしょうが、金利は今後上がる可能性が高いので固定でいいと思いまうす。