ベストアンサー
「そいつの責任かどうか」ではなく「投球に置ける責任かどうか」で判断するからです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
こちらの解答が一言で分かりやすく伝わって来たのでこの方をbaに選ぼうかと思います。 理解しました。皆さんありがとうございました
お礼日時:2021/8/22 3:18
その他の回答(4件)
防御率は投球による責任だけになります。 投手自身のエラーに関しては、投手は投げたあと(投球以外)は記録のうえでは野手になるのです。だから投手のエラーは防御率に影響されないのです。
あくまで投球における投手の責任なので投手のエラーであろうと自責点には含まれません それが入ってしまうと投球以外の要素が入ってきてしまいます
自責点はたらればで考えるんですよ。つまりエラーがなかったらどうだったかという考え方ですね。投手であろうと野手であろうとエラーがなかったら点を取られてなかったケースなら自責点は0になるんですよ。