知恵袋ユーザー

2017/6/13 19:01

44回答

コンビニでねずみが出た場合 夫が個人の店の店長。雇われです。 夫の店で出たそうです。店内じゃなくてごみばこ。 保健所には捕獲するよう言われたそうです。 客にばれなければセーフなんでしょうか?まだ3-4年の店です。

補足

捕獲すれば営業可能なのか知りたいです

コンビニ1,315閲覧

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

『保健所には捕獲するよう言われたそうです。』 『捕獲すれば営業可能なのか知りたいです』 ↑ それは夫が保健所に問い合わせる事です。 雇われとはいえそんな無責任な夫でも店長なんでしょ?

1ペアのネズミは、1年後には500匹に増殖しますから、捕獲や毒殺では追いつけません。 追い出すしかないのですが・・。 ネズミは、いつもある所の物の位置が変わっている程度でも警戒をしますが、支障なしと判断すると元の生活に戻ります。 超音波や電磁波の駆除器はその程度なんです。 警戒をしている間は静かですから、いなくなったように錯覚してしまいます。 せいぜい1週間くらいだったと言っていた質問者さんも多数いました。 よく、慣れてしまったと聞きますが、いなくなったのなら、慣れるも慣れないもないはずです。 それに、超音波や電磁波の駆除器は、平成14年7月30日に公正取引委員会から排除命令が出ている物も名前を変えて販売されているのもあります。 LED式のネズミ駆除器があります。 もう、6年近くも出て来ません。 1万円近くしますが、安価でも効果のない物をいくつも買うよりましです。 特許を取得している製品ですし、読売新聞でも紹介されていました。 参考にして下さい。

意味がわかりません。

知恵袋ユーザー

質問者2017/6/13 19:04

捕獲すれば店が営業可能なのか知りたいです