ご飯はいつ炊いていますか? 朝晩炊きたてが一番美味しいでしょうが… うちは面倒なので大抵夜1回です。 理由は朝はパンが多いので… 姑さんに話したところ、普通は朝炊くのでは? 朝炊いたほうがいいんじゃないかと話していました。 みなさんはいつ炊いてますか?
レシピ・17,576閲覧
1人が共感しています
レシピ・17,576閲覧
1人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
皆さまありがとうございました。ご飯のセットだけでも面倒と思ってしまう私は ダメですね。余ったご飯問題も無くなるというメリットもあるので、 一日一回たくさん炊いて、すぐ小分け冷凍に しておこうと思います。ありがとうございました。
お礼日時:2007/8/6 13:12
うちは保温は絶対にしないので食べる直前に炊き上がるようにしています。 朝は弁当のために少量炊き、夜は晩御飯を楽しみにしている家族のために おいしいご飯を食べてもらいたくって そのつど炊きます。 ご飯のセットくらいそんなに手間ではないと思いますが。 朝炊いたご飯を夜食べるのはあまりおいしくないです。 おいしい・おいしくないをあまり気にされない方だったら、いつ炊いてもいいんじゃないでしょうか。
食べるたびに炊いています。 朝はご飯とお弁当作りのために炊き、夕飯の時に炊いています。 炊飯器に保温しておいたご飯や温めなおしたご飯はおいしくないからです。
カレーライスなど米が必要なメニューな場合は食べる直前に炊きますが、 基本的に夜は米を食べないので、 朝炊いてます。 多めに炊いて冷凍しておくこともあります。
朝炊いて、弁当につめて、残りを夜食べます。 でも、たまには、休日には、夜炊いて、炊き立てのご飯食べてます。 やはり、炊き立てが一番おいしいですよね。
ID非表示さん
2007/8/4 10:16
食べる前に炊いてます。 それぞれの都合でいつ炊くのが普通かとは言えないでしょう。
レシピ
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください