ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(15件)

それ言ってると趣味ってみんな意味なくないですか。 私の場合、読者でSFや歴史ものなど好きですが結構希少本など買ってないで投資してはとかになるんじゃ?

そうやって投信に金を突っ込んで増えて、その金が減ることを恐れて貯め続けると使えないままに生活レベルが上がらないという暮らしが続く。 なんのために運用してるのかを理解せずに運用するのは禁欲的以前に文化的な自殺に近いと言えましょう。 稼いで運用して増やした金で遊んでも同じことの言うのかね?

その金で投資信託でも した方が確実に増えるのに その言葉に誘われ 何人の人が大損して 破産をしたのか・・・ パチンコで破産するのは殆どありません それほどには使えません 競馬競輪など・投資は青天井です

当方投資もしていますがそれだけだと心身的にきついんですよね。どうしてもひきこもりになり切れないという・・・ ほかの遊戯は何も戻ってきませんし競馬などは何が面白いかわかりません。もともとゲームが好きなのでそういった類が好きなのかもなと(グラフィックの出来栄えとか)。 コロナで判明しましたがやはり日光に当たるのも良いようなので気が向いたら行っていますね。どうしても筋力の衰えも気になるので理想は自転車なのですが田舎なのでその辺にあるわけでもないのでツーリングがてらついでに打ちます。 何事も過剰な遊戯なりは避けていいですね。トレードなんてポジション取ったらすぐに閉じますから。パチンコなら500円でやめることが多いです。明らかな調整がわかるようでしたらもっと打ち込みますけど現状そんなホールは私の近くにほぼないです(*‘ω‘ *) それでもなんでか当たっちゃうのでもう20年以上やっていますので達観してやれています。気持ちに抑揚は必要ですね