回答受付終了まであと5日

自民党と公明党が四半世紀の蜜月に終わりを告げました!! 今後、立憲民主党と国民民主党と維新が結びつけば自民党よりも数が多くなります。 しかし、今日のニュースバラエティー番組で、そうなると若い玉木雄一郎さんが総理になる可能性もある!と言ってましたが、 あの不倫騒動を起こした玉木さんが総理になるなんて、絶対に許せないと思います。 そんなことになったら、日本も終わりだと思います。 皆様はどう思われますか?

ニュース、事件 | 政治、社会問題60閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(3件)

そもそもこの野党連合の話は、立憲が野田代表を立てずに国民民主党の玉木さんを担いでみんなで指名選挙の時に玉木と書こうと呼びかけているものです しかし維新は立憲と国民民主が合意しているなら考えると言ってますが 国民民主の玉木さんはこの話には乗れない(政策等が一致しないと無理) と言ってますし 維新も同様の考えを示してます メディアはどうしても高市さんに総理になってほしくないのでこの話を誇張したり都合の良いところだけ切り取って、あたかもそのような流れがあるかのように報道してますが 実際関係者間の話はまったくまとまっておらず 野党連合が政権を取ることは今の時点では考えられないと思いますよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

日本は終わりませんよ。 ネガティブなことを言っていると、自分自身でネガティブなことを呼び寄せてしまい、不幸なことが自分に起きてしまいますよ。 運の悪い人はみんなそうです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

自民党と公明党の関係が変化する中で、立憲民主党、国民民主党、維新の連携が注目されています。玉木雄一郎氏が総理になる可能性については、過去の不倫騒動が支持に影響を与えるかもしれません。新しいリーダーの登場は期待されますが、倫理的な問題が懸念されるため、国民の信頼を得ることが重要です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら