回答(2件)
昭和初期頃の台風の方が、気圧が低く勢力は強かったと思います
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
最盛期の中心気圧935はそんなに強い部類ではないです 南の海ではもっと強いのがいっぱいあります しかし北緯30度ぐらいで935はかなり強いほうです 令和元年房総半島台風は北緯30度で955、令和元年東日本台風は945 上陸時は960と955です、だけど列島に上陸する場合 勢力が落ちにくい場合やかなり落ちる場合などがあって 海上の勢力だけでは上陸した場合どうなるか予想するのは難しいです