回答受付終了まであと3日
台風23号がありますが、22号のあとを追うようなコースらしいですね。 本州への影響はほぼ皆無でしょうか? 沿岸部は当然波浪に注意を払う必要でしょうが。 ご意見ご感想よろしくお願い申し上げます。
1人が共感しています
回答受付終了まであと3日
1人が共感しています
気象予報士です。 予報円が大きいので本州上陸の可能性が無いわけでは無いですが、結局22号とほぼ同じコースを通ると思います。 波浪も22号と比べると勢力が弱いので、もちろん漁業者以外は海に近づかないのは当然として、22号よりも波は弱いと思います。 ただ、秋雨前線の位置が22号の時と違って、今回の23号は秋雨前線が本州上空に位置する見込みです。 今のところはそこまでの大雨は予想していませんが、少なくとも雨ほぼ確実に降り、台風の進路次第では大雨の可能性は残っています。 その点だけは22号と少し違うので、少し注意深く最新の情報に留意してください。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
あまり発達しそうもないですね。 しかし、発達しない台風は発達する台風に比べて かなり離れた地域で雨雲が出来やすく雨が長引く場合もあります。
仰せのように同じような進路ですし、勢力もだいぶ小さく、22号が行った後なので海水温も下がり本州への影響はほぼ皆無でしょうね。 ですが安心せずにいろんな面での警戒は必要だと思います。 https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/29.764/148.491/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
本州への直接の影響はないとお考えください。雨と波浪程度です。発達はそんなにしませんし。 台風23号(ナクリー)の進路図をご確認ください。 https://weathernews.jp/onebox/typhoon/23/ 天気図はこちら。日付を少しずつ進めご確認ください。 https://weathernews.jp/onebox/chart/
気象、天気
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください