回答受付終了まであと7日

オーストラリアでのリモートワークについて ETAビザで1ヶ月、オーストラリアから日本の所属している会社への仕事をリモート(フルタイム)で行うことは禁止されていますか? 大使館に問い合わせても、部署が撤退してわからないと言われまして、困っております。。

ビザ17閲覧

回答(2件)

質問者様の場合ですと、概ね問題なく入国可能だと思われます。ネットで複数のサイトを検索しまして、纏めました。最後まで一読して下さい。尚、英文のオーストラリア入国審査基準を原文で提示しておきます。 ETAビザでのフルタイムリモートワークの可否につい、、オーストラリア移民局(Department of Home Affairs)の公式ガイドラインや関連情報を基に説明します。以下は、信頼できる情報源に基づく一般的な概要です。リモートワークのルール概要ETAビザ(Subclass 601)の基本条件: ETAは観光やビジネス訪問を目的とした短期ビザで、滞在期間は各入国ごとに最大3ヶ月(1年間に複数回入国可能)。ビザ条件8101により、「オーストラリア国内での雇用(work in Australia)」は禁止されています。ただし、ここでいう「work」の定義は、オーストラリアの雇用主やオーストラリア市場向けの労働を指し、海外の雇用主(オーストラリアに事業所がない場合)からのリモートワーク(オンライン経由の業務)は、通常「work」に該当せず、許可されると解釈されています。 フルタイムリモートワークの場合: 質問者様のケースのように、日本の本社(海外企業)からのフルタイム業務をオーストラリア滞在中にリモートで行う場合、オーストラリアの労働市場に影響を与えない限り、ルール違反にはなりません。移民局のガイドライン(PAM3: Visitor visas)では、海外雇用主からのオンライン業務は「business visitor activity」として認められるケースが多く、フルタイムでも問題ないとされています。 ただし、「genuine temporary entrant(本物の短期滞在者)」の要件が重要です。1ヶ月の滞在でフルタイム業務を主目的にすると、入国審査官が「観光目的ではなく長期滞在意図がある」と判断するリスクがあり、ビザ拒否や入国拒否の可能性があります。移民局は、フルタイムリモートを「懸念事項」として慎重に審査します。 短期(例: 数日~数週間)の業務なら問題が少ないですが、フルタイム1ヶ月はグレーゾーンです。 リスクとアドバイス:違反の可能性: もしオーストラリアの雇用主が関与したり、業務が現地ライセンスを必要とする場合(例: 医療・法律関連)は明確に禁止。税務面でも、183日超の滞在でオーストラリア税務署の審査が入る可能性がありますが、1ヶ月なら低リスク。 推奨: 入国前に移民局のウェブサイトでビザ条件を確認し、必要に応じてVisitor Visa (Subclass 600, Business Stream) を検討(ETAより審査が厳格だが、業務目的を明記可能)。また、雇用主からの業務内容説明書を準備すると安心です。デジタルノマド向けの専用ビザは2025年現在存在しませんが、将来的に検討中です。 入国時のオーストラリア入国審査(Immigration Clearance)の基準(英文)を以下に提示します。 ETAビザ保有者の入国審査は、オーストラリア国境警備隊(Australian Border Force: ABF)により空港で行われます。審査官は、ビザ条件の遵守と「本物の短期滞在者」かを判断します。以下は、移民局の公式基準を基にした英文の概要です(主なポイントを抜粋・要約)。詳細は公式サイト(https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/getting-a-visa/visa-listing/electronic-travel-authority-601)で確認してください。 Key Criteria for Immigration Clearance on ETA Visa (Subclass 601):Valid Travel Document: You must hold a valid passport from an ETA-eligible country (e.g., Japan) that is machine-readable and valid for the duration of your stay. The passport must match the one used for the ETA application. Genuine Temporary Entrant (GTE) Requirement: You must satisfy the immigration officer that your visit is genuinely for tourism, visiting family/friends, or short-term business visitor activities (e.g., meetings, conferences). Evidence may include:Return/onward ticket. Proof of sufficient funds (e.g., bank statements showing at least AUD 1,000 per month of stay, plus airfare). Accommodation bookings. Leave from employment (if applicable). Health and Character Requirements: No serious health issues that pose a public health risk. No criminal convictions that fail character tests (e.g., sentences of 12 months or more imprisonment). Declare any health conditions or criminal history honestly. No Intention to Work or Study: You must not intend to engage in paid work in Australia (as defined under condition 8101). Remote work for overseas employers is generally not considered 'work', but full-time remote arrangements may raise questions about your temporary intent. Visa Validity and Conditions: Your ETA must be valid (up to 12 months from grant, with stays ≤3 months per visit). No overstays on previous visits. Multiple entries are allowed, but frequent visits may trigger scrutiny for settlement intentions. Biosecurity and Customs Compliance: Declare all goods (food, plant/animal products). Undergo baggage screening if required. Process at the Border:Upon arrival, present your passport at the eGate (if eligible) or to an officer. Answer questions on your purpose of visit, length of stay, and ties to home country (e.g., job, family in Japan). If concerns arise, you may be interviewed further or refused entry (rare for compliant travelers; you'd be returned on the next flight at your expense). Failure to meet these may result in refusal of entry, even with a valid ETA. Always carry supporting documents. ※移民局のホットライン(+61 2 6196 0196) ★以上です。ご参照して下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

いやなんの問題もないです。オーストラリアで働いてないのですから。