ベストアンサー
投手としての方が評価が高かったですよ 今でこそ 高校生投手が150キロ以上の球を投げる投手が増えましたが 当時は150キロを投げる高校生投手は殆どいませんでした 木村は 当時 最速148キロとかなり速く 増渕を外した事で ドラフト1位指名をして 体格的にもタイプ的にも同じだった 渡辺久信の背番号を引き継ぎました 確かに高校通算本塁打33本を打ってましたが 埼玉県の高校生の通算本塁打数は あまりアテにできない事もありましたし 当時は二刀流なんて考えもしない時代です 渡辺久信2世として1位指名をしだが コントロールが悪くて活躍出來ないので打者に転向したという事だと想います
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう