回答受付終了まであと6日
現在、毎月30万円のNISA投資をしている。銘柄はS&P500。1800万円使い切りと生活費を除いても普通預金が残るため、投資を毎月40万円にしたい。 銘柄はS&P500を30万円、NASDAQ100またはFANG+を5〜10万円。この運用を3年するとすると、現金は生活防衛費が残る計算です。 まず、この銘柄選定はリスクが高いのか、普通なのか。たぶん低くはないと思ってます。 次に、NISA枠から溢れる5〜10万円は特定口座になるが、どの銘柄を充てるべきでしょうか? 特定口座の運用期間は3年間とします。
割と堅実に運用していきたいですが、スポット投資という手もありだと思ってます。投資信託が急落したときなど。
資産運用、投資信託、NISA・103閲覧