自尊心が満たされる云々もあると思いますが、女性からストレートにアピールしてくれると分かりやすいからとか、難易度が高くないからというのもあると思いますよ(^^)
例えば慎重な女性であったり、積極的ではない女性、恋愛のペースがゆっくりな女性であれば男性側から見ても
『俺のことどう思っているのだろう?』
『好きなのか普通なのかまだよく分からないな・・・』
『恋愛的に好きなのか、友達的に好きなのかどっちだろう?』
『反応がイマイチなので引き続きアプローチして良いのか否か分からない。』
『他に好きな人が居るかもしれない・・・』
『もしかしたら、今は恋人を作る気が無いかも!』
『まだまだ時間がかかりそうだな・・・』
『ちょっと面倒臭くなったから暫くは静観しようかな・・・』
など、色々なことを考えないといけません。
逆に積極的な女性なら
『本気なのだろうか?』
『この人と付き合ってうまくいくだろうか?』
ぐらいしか考えなくて良く、相手が求めてくれていますから後は自分が応じるか応じないだけかという至ってシンプルな判断をすれば良いのです。
そして結論も早いです。
結論が早ければ駄目なら駄目で切り替えて次に進みますから、無駄な時間が少なく、効率が良いということになります。
例えばじっくり時間をかけて半年ぐらいで1人の異性に対して結論を出す人と、積極的に好みの異性に声をかけておいて、半年で何人もの異性に対して結論を出す人では、圧倒的に後者の方が恋愛の機会が多いです。
これらは男女関わらず共通する部分もあり、やはり積極的な人の方が恋愛の機会を多く得られているのではないかと思います。
キャバ嬢などは仕事の部分もあって、失敗をものともせずに積極的にグイグイ行っているのだと思います。
(恋愛の成功率という意味では、高くないかもしれません。)
それで、追うことと積極的なことは同じだと思います。
積極的に行っているものの、まだ付き合えないので追わざるを得なくなっていて、積極性の先に追うことがあるのだと思います。
追う恋はうまくいかないという件ですが、これは相手がまだ自分のことを好きではないとか、今のところ相手が興味なさそう、付き合う気が無さそうなどで追わざるを得ない状況になっていますから、当然ながら成功率は50/50とかで頑張ってみないと分りません。
逆に最初から相手も自分のことを好きそうであれば、積極的にアプローチすれば成功率が高いですから、それと比較すれば追う恋の成功率が低くなってしまうのも当たり前だと思います。
追わせる恋というのは、押したり引いたりという中で一時的にするのは良いと思いますが、意図的に追わせ続けることなど難しいですし、自分は男ですが、追わざるを得ない恋愛は諦めも早いです。
基本的に好きな人は複数人居ることの方が多いですし、恋愛の成功率なんて20~30%あれば良い方だとも思っていますので、難易度が高そうな人はある程度で見切りをつけて他の人に切り替えます。
こちらが全く好きではない異性に白黒ハッキリしてあげないと、暫くは追い続けてくるということはありますが、そういう異性と付き合う確率はあまり高くないと思いますよ。
以上長くなってしまいましたが、意中の異性が現れた場合は深く考えすぎずに行動に移し、判断力さえしっかりしておけば無駄な時間や行動を抑えられ、効率も良くなると思います。