回答受付終了まであと6日
回答(13件)
https://d.kuku.lu/index.php ファイルなうを使ってスマホに録音した音声のリンクを貼っていただくことはできますか? 声優はひとに声を聞いてもらう職業です。 ご質問者様の声と文章のお読みを聞いてみたいです。 ご質問者が望まれた客観的な意見を授けます。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
元事務所スタッフです。 私は演技をしたことがないので、教えることはできませんが、 上手い下手ぐらいはわかります。 その時のご縁で、いまだに親しい声優の知り合いがおります。 年齢も年齢なので、たまに講師もしているそうなのですが、 忘れられない言葉があります。 「演技はセンスだよ。上手くなる人は1年でもすぐ上手くなる。」 と言ってました。 3年が短いのか長いのかは、貴方の考え方次第ですが、 なかなか上に上がれないということは、センスがある方ではないのかなと思います。 でも、3年間本気でやってきた貴方の人生は無駄ではないですよ。 やってみなければ、向いてるのか向いてないのかもわかりませんし。 やらなかった後悔より、挑戦してダメだった後悔の方が、人生の実りはあります。 まだ続けられそうならやればいいし、 もう疲れたと思うなら辞めてもいいと思う。 私も10年ぐらい絵を描いてたけど、25歳で辞めました。 沢山絵を描く時間を与えてくれた、夢を追いかけさせてくれた、お金を出してくれた親には感謝しています。
あなたも勘違いしているけど。 養成所は、金を払ってくれれば教えますよだけです。 仕事などそこの先にないてす。 無駄と思うなら、通う前のあなたを責めればいいです。
高校の時に「業界」にいました。あなたの目指す仕事とは違います。 誹謗中傷ではなく本音で回答します。 あなたの質問は、ちゃんとわかり安く書いていて境界知能ではないと思われます。 真面目に、一生懸命努力していたと想定します。 仮になれたとして 「10年後その道で食っていけてるか」は別問題 楽しそうな仕事=なりたい人が多い=競争が激しい=安定性がない 大体そういう仕事は10年以内に8割以上くらいの人間が辞めます 最初は夢が叶ったと思っても10年経って生きていくための給料が全く上がらず、生活費だけでお金がなくなり、他にアルバイトをして生きていく毎日。 需要が時代の流れで簡単になくなり、ある日突然仕事そのものがなくなる。 なら? 貴方が今24歳で諦めたら? まだ若いので、他の道で幸せになれる可能性は無限大です。 34歳なら? 貴方は男性か女性か記載されてせん。女性として答ます。 元売れない声優、メインはバイト、、34歳で引退。 家庭環境がよく安定した仕事をしている34歳男性が色々人生経験した上で結婚する対象者と選択しますか? まずは出会いです。 大手のしっかりとした結婚相談所にお互い登録したとします。何十万ま払って、、、 普通なら? 24歳で一生懸命努力したけど、諦めた人間を選びませんか? 34歳の声優崩れのアルバイトで生計(パパ活しての?枕営業してたの?と口には出しませんが疑いますよね) なら? いまならあなたの商品価値は声優の世界でなければとても高いです。 貴方は「商品」になるため努力しました。商品の選択は? 売る人達がします。 例えば歌がうまい。声優としての発声等が全てが本番でない時は優れてる そんなの優先順位は低い 心配なのは、どのような基準で選択してるか本当にわからないとしたら、、 それがわからないレベルたから? 努力したけど全然、、底辺なだけです。 基礎クラスは? 無能だけど金づる。声優関連の人達も生きて行かないといけません。 養成所はプロが生活費の為に金を集める手段 専門学校も 1000人に1人のずば抜けた才能の方に会えたはずです。 普通はその人達をみて挫折します。 私は沢山見ました。 なぜか? 期日のあることを、期日までに出来てしまう人達 良くいうのがバスケットボール部でない人達が? シュートするとして、、 入れたら仕事上げると本当に言われたら? 10人やらせて競争させて、勝てる人達しか業界には残れません。 手が震えたり、最後の2人になったら、、と想像してみてください。緊張はマックス、、もし知り合いなら、その人は貴方が勝つとおちます。 その空間で普通に何気なく勝つ人達を観ませんでしたか? 努力とは違う、、上手く言えません。 運とも言う人達がいますが、いつも運が良い? 私は振り返ると運がいつもよかった。 それを才能と言うのかもしれません。 貴方はその部分が全くありそうもありません。 これは 商品になる特殊な仕事だけの才能です 普通は、みんなと同じが理想ですよね。普通が大事
なぜ基礎クラスにいるか分析してるのでしょうか。 あくまで推測による回答を致します。 基本的には滑舌と発声が悪い、上手い下手以前の問題で文章をたどたどしく読みあげることで精一杯という人達が基礎科に残されます。 なので指導しようにも滑舌やアクセントの指摘しかできない状態だったりするのだと思います。 センテンスや抑揚など先に踏み込んだ指導ができないとどうすることもできません。 サッカーで例えるとドリブルしながら走れない人に何も教えることはないってことです。 まずはドリブル頑張ろうねとしか言えないのです。 ボイトレにも通い改善しようと頑張っているのでしょう。ですが通ったことで満足していませんか? 今の養成所は昔よりハッキリとダメ出しをしてくれません。とくに基礎科ならそうでしょう。 3年やって基礎科のままなのは諦めた方がいいと思いますが、後悔がないようやりきりましょう。 どうして基礎科なのかわかれば具体的なアドバイスをできます。