回答受付終了まであと7日

00年代に10代を生きた人に質問ですが、当時ってズボンの裾から長い靴下が見えることが、ダサい、恥かしいことって感覚ありましたよね? だからカジュアルな服でもダボダボだったり、 スーツもスーツで裾が無駄に長かったりしていたと思います。 また靴下が見えることがダサいので、 そのためにくるぶし丈の靴下が当時台頭してきたと思っています。 仮にズボンの裾が短くても靴下が見えなかったらダサくないって感じでした。 そうでしたよね?

回答(1件)

学校の制服に関してはそんな感じはあったと思います。 当時は私服はタイトな服ばかり着ていたし、そういうのが流行っていた時代なので、私自身はダボダボした服は着ませんでしたが。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう