回答受付終了まであと3日
回答(2件)
この質問自体を、バ先で聞きましょう。 指示を仰ぎましょう。 学生バイトさんですから、わからなくて当たり前ですが、わからない人がこんなサイトに頼って勝手に判断されるのが、1番迷惑なんですよ。 故に、Aさんとのやり取り含めて説明し、指示を仰ぎましょう、それがビジネスマナーです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
2通りのやり方があります。 例として総額6000円でAさんから5000円受け取って、貴方が1000円負担したとします。 ①レシートを店に渡して、貴方が6000円を受け取り、5000円をAさんに返す。 店が交通費として計上するため、Aさんは支払いをしてないため経費計上できません。 ②レシートをAさんに渡し、Aさんが自分の会社の経費として計上。貴方は1000円を負担するので損となります。 店にはAさんが払ったと言って終わりです。 本来なら①が正しいやり方です。 今回はアルバイトの飲み会ですからAさんの事業とは関係がないため、この飲み会の交通費はAさんの事業の経費にしてはなりません。 ですからAさんが経費として計上するのは脱税行為となります。 まああくまでも正論としての回答です。