主婦です。パートなのですが、今年の年収は130万以下なのですが連続して3ヶ月以上13万超えた月もあります。でも夏休み冬休みなどでゼロの時もあります。 130万は絶対超えないのですが扶養から外れるとかあるのでしょうか? しらべたら2ヶ月続けて13万超えるとやばいとかあったのでヒヤヒヤしています。年収で考えていたので月別のことなんて全く知らなかったので………後悔しています。

社会保険 | 税金228閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます!

お礼日時:10/6 16:29

その他の回答(5件)

過去のことに後悔している人に伝えます。まず「当時はそれが正しいと思って行動した」ということを忘れないでください。そして変な選択をするときは「ストレスで追い詰められていたとき」です。そんな過去の自分に「厳しいジャッジ」で責めるのはかわいそうですよ。

扶養条件は健保で異なりますし、扶養認定の確認で書類提出などある場合もあるのでまずはご主人に扶養条件を確認してもらって下さい。 年収でしたら問題ないですが、月収だと扶養から外れるかもしれません。

健保組合によって扶養の判断が違います。 緩い健保組合では年収130万未満ならOKですが、1ヶ月でも月収条件を超えると扶養を外される健保組合もあります。 3ヶ月連続で超えたらアウト、3ヶ月平均が超えたらアウトの健保組合が多いようです。 厳しい規定の健保組合でも、ホームページには年収条件しか記載されていないことがあります。 ホームページで月収条件が確認出来なければ、健保組合に問い合わせて下さい

既に月額基準で連続して越えてる状態があったなら「大丈夫だと思う」と言いきれることは回答者では言えないと思います。過去に遡って扶養を外れる事例も0でないので、最終的に判断する健康保険組合へ問い合わせた方がいいと思います。

社会保険の話でしょうか?旦那さんの職場に確認してくださいね。